※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なら
子育て・グッズ

沐浴のタイミングや機嫌について相談中。20日の赤ちゃん、夕方4時から6時に入浴、母乳後1時間空けて起きている機嫌が悪い時に入れるようにしている。寝ている時に入れると後で機嫌が悪くなる。

沐浴のタイミングは
どれくらいの時間の範囲設定してますか?
また、赤ちゃんが機嫌いい時、悪い時、寝てる時、
起きている時など考えて沐浴されてますか?

今生後20日も経っていないのですが、
夕方の4時から6時くらいの間で入れるようにしていて
母乳やミルクのあと1時間くらいはあけるようにして
出来るだけ起きている機嫌の悪いときに入れるようにしてます。

一度スヤスヤ寝てる時に入れるとそのあとすごく
機嫌悪くグズグズされてしまったので、、、

皆さんのコメント
よろしくお願いします!🍀


コメント

みぃ

わたしは授乳タイミングの時間の1時間前くらいに入れてました!16-17時台が多かったです!
沐浴→授乳にしてました!
寝てるとき、機嫌悪いときはいれません!

るか

昼から夕方の授乳の間に入れてました。
私も機嫌の悪い時に入れてましたよ〜!入れるとどうせ機嫌悪くなるので、「泣いたら沐浴チャンス!」って感じでした!笑

まち

夫が沐浴してたので19-20時台で、空腹だとかなりぐずるので前のミルクから1時間〜1時間半くらいにしてることが多かったです。
寝てる時でも起きてる時でも、沐浴中は機嫌良かったので、機嫌悪いとかはあまり考えてませんでした。