※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

風邪で喉が痛いので、授乳中でも龍角散のど飴を食べても大丈夫か病院で確認したいですか?

カテゴリ違ったらすみません💦

風邪をひいてしまいました😭

病院でもらった葛根湯は飲んでるのですが、喉が痛いです😣

今、完母なのですが授乳中でも龍角散のど飴って舐めても大丈夫ですかね😭?病院で大丈夫と言われた方いらっしゃいますか?

コメント

ゆうり

龍角散のどすっきり飴は医薬品ではなく食品なので、授乳中でも大丈夫ですよ😊

龍角散ダイレクトも第三類医薬品ですが、授乳中OKです。

  • らん

    らん

    そうなんですね!ありがとうございます!

    お薬について、ゆうりさんお詳しそうなのでもう1つお聞きしたいのですが😣💦

    別に葛根湯を飲んでいても龍角散って大丈夫なんですよね😭?

    今まで何も考えずに薬飲んだりトローチ舐めたり平気でしたが子供が生まれてから何かと神経質になってしまって😭💦

    食品なら問題ないですよね😣?

    • 11月7日
🤍🕊

ドラッグストアで売られているようか市販薬は授乳にほぼ影響ないので風邪薬も頭痛薬も飲んでも大丈夫と、産後 助産師さんと薬剤師さんに聞きました🥰
気にせず飲んでます✨
ただ、咳止め薬(ブロンetc)は注意が必要みたいです。

  • らん

    らん

    そうなんですね!そしたら、のど飴程度でしたら大丈夫ですね😊ありがとうございます!

    咳止めは注意が必要なんですね😣覚えておきます🙆

    • 11月7日
ゆうり

心配ですよね(>_<)

龍角散と葛根湯は、カンゾウという生薬が重複しているのですが、風邪で服用ということなので、長期服用することはないと考えると、そのくらいの量でしたら母子ともに特に問題ないと思われます。




ただ薬学視点からいいますと、葛根湯は風邪の引き始め、本人が「風邪ひきそうかも?」くらいの時にしか効かないお薬なので、喉が痛いなどの既に症状が出てる時にはあんまり効かないんじゃないかなと思います。

あ、でも病院で処方されたようですし飲んでもダメというわけではないのです💦

またさらに余計なお世話かもですが、以下参考程度に。。

授乳中でも大丈夫な喉の痛みに効く成分は、ロキソプロフェン、イブプロフェン、アセトアミノフェンなどで、アスピリンはダメです。

例えば市販薬でしたらロキソニンsやロキソニンプラスがおすすめです。

ロキソニンプレミアムはカフェインが入ってるので避けたほうが無難です。

  • らん

    らん

    長期服用しなければ大丈夫なのですね😣!ありがとうございます!

    葛根湯はやっぱり引き始めにしか効果ないんですね😭

    以前病院で、乳腺炎になりそうになったり風邪を引き始めたら飲んでねと一応処方されていて、昨日なんとなく喉が痛い?って感じだったので昨日から飲み始めましたが、やっぱり痛くなってしまいました😭💦

    市販薬の情報まで詳しくありがとうございます😭✨このまま悪化していくようなら市販薬にもお世話になります😭参考にさせていただきます🙇✨

    • 11月7日