
2月に子供が産まれるのですが切迫早産になりかけてて自宅で安静にと病院…
2月に子供が産まれるのですが切迫早産になりかけてて自宅で安静にと病院から言われました
子供が生まれ新しく住む家が見つかるまで旦那の実家に住むことになり、新しい家も旦那の実家がある市になりました、家が見つかるまでとはいえ住まわせてもらっている?(義母が夫婦は一緒にいなきゃと言うことで一緒に住もうと言ってくださった)とはいえ義父に日中なにもしないでいないで家のことも何もしないと私には遠回しに言ってきており、最初は孫が楽しみとか言ってくれていたのですが日に日に会話することが減ってギクシャクしてどうしても義父と仲良く出来ません、義母もお酒が入ると手がつけられなくなり以前に警察沙汰になり寒い外に1時間放置され無意識なのでしょうがお腹を押されました、私の心が狭いのでしょうか、切迫早産で安静にと言われていても家事などしていいのでしょうか、子供のことを第一に考えたいけど義父義母のことなのでどうしたらいいかわかりません
- ちむ(5歳0ヶ月)

ええ
旦那さんには相談できないんでしょうか?
もし、可能なのであれば事情を説明して入院する事も考えた方が宜しいのではないでしょうか?

心愛
家事はしない方がいいですよ!
それは辛いですね😨😢
実家に里帰りは出来ないですか?

Kotori
義理父に旦那さんから話してもらいましょう👍
ストレス良くないです。
子どもの為に身体を休めて、、何が悪い!と気にしないメンタルを手に入れましょう😊
あと、どれくらい住むのですか??
コメント