※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hna0318
子育て・グッズ

1ヶ月検診で体重増加があったが、母乳を飲む時に嫌がる。ミルクはよく飲むが、母乳不足か悩んでいる。他のお子さんはどうか教えて欲しい。

生後39日目 女の子のママです。
ほぼ完母で 育てて 1ヶ月検診では体重が1300グラム増えていました。なので、母乳で育てていこうと嬉しかったのですが、1ヶ月を過ぎたあたりから、片方5分→3分ほどすると、顔を真っ赤にしてのけ反り、嫌そうに泣いてしまいます。
お腹いっぱいなのかな?眠いのかな?と思ったのですが、離した後は、おっぱいを欲しそうにしているので、口もとに乳首を持っていくと吸い付き、30秒もしないうちにまた嫌がります。
その後は、何度寝かしつけ、寝てもすぐに起きてしまいます。(昨日は8時間くらいこれの繰り返しでした)
実際どのくらいの量が飲めるのか、哺乳瓶でミルクをあげたところ、30分ほどかけて100mlしか飲めませんでしたが、嫌がることもなく、お腹もいっぱいのようで、寝かしつけもしなくても、初めて6時間もまとめて寝てくれました。(その前がずっとグズグズしてちゃんと寝てなかったのもあるかもしれませんが)

やはり母乳が足りてないのでしょうか?
体重は増えているので、大丈夫だと思ったのですが、嫌そうにおっぱいをツキ離す姿を見るととても悲しく、ミルクにしようか悩んでしまいます。

そしてミルクだと寝つきもよく、たくさん寝てくれたのですが、お腹いっぱいだとそうなのでしょうか?

長くなりましたが、皆さんのお子さんはどのようでしょうか? 教えていただきたいです。
よろしくお願いします。




コメント

はじめてのママリ

どちらのオッパイも嫌がりますか??
指で乳輪のあたりから前に引っ張ったときどれくらい出てますか?
もしかしたらさっこさんのオッパイが今までは軌道に乗る前で赤ちゃんの思う量が出てたけど、軌道に乗ってピューーーッと勢いよく出るようになってるのかもしれないですよ。
赤ちゃんが嫌がって離すときにオッパイ噴射してないですか?

  • Hna0318

    Hna0318

    ありがとうございます!
    左の乳首が陥没しており、吸いにくいようなので、いつもそちらからあげていたので、右側で嫌がっていました。
    そしておっぱいを絞ったときに射乳していました。
    そのせいで、びっくりしてしまっていたのでしょうか?
    搾乳してあげてみようかと思います!

    • 4月25日
ちーちゃん

うちの子もおっぱいを最初はゴクゴク飲みますが数分で顔を赤らめ息してる?ってくらい泣きます。先日市民センターの相談へ行くと授乳中に泣いたり暴れたりするのは母乳が出すぎて溢れてきつくて泣いてるか、足らないよと泣いてるかのどちらかが一番の原因だったりするらしいです。他にも理由はあるようですが、うちはいつもゴホッとむせてるので出過ぎなのかな?と泣きだしたら一度あやし最初の勢いがイイ時はちょっと吸って休憩を繰り返しその時間をだんだん長くして最後は続けて飲めるようになってます。
個人差があるのであくまでもうちのこの例えですけど参考までに☆

  • Hna0318

    Hna0318

    ありがとうございます(^^)
    やはり、おっぱいが出すぎててむせてしまっていたようです!
    搾乳してからあげたら大丈夫そうでした!
    少しずつ慣らすやり方もあるんですね♫
    私もちーちゃんさんのように、少しずつ試してみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 4月25日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    よかったですね☆
    わたしは新米なのでわからないこと、不安だらけですけど、お互い子育てがんばりましょうね♡

    • 4月25日
  • Hna0318

    Hna0318

    ありがとうございます(^^)
    私も新米なので、ひび子育て奮闘中です💦
    寝不足になったりしてしまいますが、お互いがんばりましょうね♫

    • 4月25日