※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
white
子育て・グッズ

坐薬を入れた際に溶けている可能性があるものを使用したことに不安があります。捨てた方がいいか、新しいものを処方してもらうべきか悩んでいます。明日の朝イチに病院へ行く方が良いでしょうか。

もうすぐ一歳になる息子が昨日から高熱です。
突発かもしれないとのことで抗生物質は貰わず帰りました!

そこで本題です。

今、坐薬を入れたのですが、
8月の頭に処方されて冷蔵庫に入れるのを忘れたまま
保管していたものなのですが、
溶けてなかったから大丈夫かなと思って入れましたが、
あとから心配になってきました😱💦💦

一度は溶けている可能性があるものを入れるのは
よくなかったでしょうか?😭💦

まだ数個あるのですが捨てた方がいいですか?

今日はかかりつけの病院が休みなので
明日の朝イチに新しいものを処方してもらった方がいいですかねぇ。。

昨日診察したときは前回の坐薬があるか聞かれ、
ありますと言ったので新たには処方されませんでした。
インフルエンザなども流行ってきているので、
病院も何度も行くのは控えたいのですが😭💦


コメント

あるぱかーさん

ちゃんとした保存方法を守れていないものは使用しないほうがいいと思います。2か月もならなおさら💦医療機関でも保存方法が守れていなかったものは破棄します。
使って特に今問題なければ大きな副作用等はないと思いますが、これ以上は使わない方がいいですよ、子どもさんののことですしね😣

昨日病院受診したことと状況を伝えれば、子どもさんの診察はなしで薬だけ出してもらえるかもしれませんよ😊💡

  • white

    white

    コメントありがとうございます!!
    やはりそうですよね。。
    うっかりしてしまいました。猛反省です。副作用などなければいいですが心配です😔


    そうなんですか?!
    明日の朝、連絡して聞いてみます!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 11月7日