
生後1ヶ月半の男の子の生活リズムについて相談です。睡眠や授乳のサイクルがまとまらず困っています。情報収集しても迷っています。改善点や注意点を教えてください。
生後1ヶ月半の男の子のママです。ほぼ母乳のミルクを少し足す感じです。
同じ月齢、または先輩ママさんに聞きたいのですが
生活リズムをつけることはいつからやっていましたか??
今の息子の生活リズムは
7:00リビングに連れていき朝日を浴びる
↓
そこから授乳をしても全く寝ない
↓
お昼寝(1時間するかしないか)
↓
夕寝(する日しない日のマチマチ、しても1時間)
↓
20:00お風呂
↓
ミルクを飲ませる
↓
そこから寝ない
↓
23:00やっと寝る
↓
深夜は1時間~1時間半おきに授乳、オムツ交換
(寝ない時は2時間程寝ません)
基本あんまりまとまって寝てくれません。
(勿論覚悟はしていましたが…)
生活サイクルを作っていくためにネット等で情報を得たり、実例を見たりしてましたが、千差万別でどれがいいのか、わからなくなってしまって…💦
何か改善点や、生活リズムを作る上で気をつけていたこと
等教えてください😵💦
- あやぱん(5歳6ヶ月)
コメント

おだんご
生活リズム全然つけれてません!笑
まず私が朝起きれないので😭
朝7時くらいに授乳、オムツ替え
→起きて家事するときもある
(息子はリビングで爆睡)
→私の布団に入れて二人でゴロゴロ。そのまま9時半くらいまで寝る
午前中ほぼ寝てる
昼から買い物
(チャイルドシートやベビーカーで爆睡)
夕方起きてたらお散歩
その後、起きてたり寝てたり泣いてたり
20時お風呂
その後授乳
22時〜23時前後ミルク飲ませて就寝
その後4〜5時間寝て授乳。
朝6時〜7時前後に起きて最初に戻る感じです!

退会ユーザー
1ヶ月になる前から同じサイクルですが...
6時〜6時半起床→起こすわけじゃなく自分でこの時間に起きます💦
起きたらリビングに移動して、顔拭いて全身保湿、着替えしてます。
朝寝は細切れで1時間から1時間半
昼寝は細切れで1時間半から2時間半
夕寝は20分から1時間です。
抱っこじゃないと寝なくて下すと背中スイッチで起きちゃうのでお昼寝中は基本ずっと抱っこしてます😅
19時半お風呂
お風呂後豆電球にした寝室に移動して授乳。
授乳中から寝落ち...
布団に置いても起きないのでそのまま就寝
寝落ちしなくても、夜は布団に置いてトントンで寝てくれます✨
そのあと最近は1時〜3時の間に起きるので授乳
だいたい寝落ちしちゃうので布団に置いて就寝
日によって夜間2回起きる時もありますが、だいたい授乳したら寝てくれます☺️
-
あやぱん
詳しくありがとうございます✨
お風呂のあとは、やはり
暗い部屋に移動させるのが良いんですかね?
うちの場合はお風呂後のミルクは
リビングであげちゃってます。- 11月7日
-
退会ユーザー
寝かせる30分前から暗い部屋の方が良いと本で読んだのでそうしてます✨
- 11月7日
-
あやぱん
そうなんですね!
夜になったら全体的に明かりを暗くしてみますね!- 11月7日

ママリ
だいたい1ヶ月後半から2ヶ月くらいから生活リズムをつけることをはじめました!!
完母で育てています!!
今はだいたいですが…
4時~5時くらいに授乳しそのまま寝る
↓
7~8時くらいに起床
↓
授乳
↓
リビングに行き、顔を拭く
↓
11時くらいまで機嫌よく遊ぶ
行けたら散歩
↓
11時すぎからぐずりだし、授乳、寝ても30~1時間
↓
散歩に行ったり遊んだりバラバラ
↓
旦那が残業の時は1人でお風呂に入れるので、17時~18時にお風呂
旦那定時の場合は18時頃には帰ってくるので、19時頃お風呂
↓
授乳
↓
寝る時もあるが、ほとんど寝ない
↓
21時~22時起きていても寝室に連れていく
↓
寝る前に授乳して遅くとも22:30までには寝ます
↓
最初に戻るか、その前に1度2時~3時に一度授乳
っていう感じです!!
最近は夜4~5時間は開きます!!
うちはお風呂の時間と寝室に連れていく時間は極力変えないようにしています!!
寝る時は常夜灯で。
1人で遊んでいると思ったら部屋が暗いので、そのままセルフねんねしてくれる時もあります!!
-
あやぱん
ありがとうございます!
セルフねんね!理想的ですね✨
してもらえるように頑張ります!- 11月7日

ゆずこ
生活リズムそっくりです💦
うちも寝ないし、1時間起きに授乳なんかしょっちゅうです😭😭😭
どうしたもんかと…
-
あやぱん
お互い大変ですね😭
家事とかの時間を捻出するのも大変で💦
早くまとまって寝てくれるようになってほしいです…✨- 11月7日
あやぱん
ええー!そんなに寝てくれるんですか?!
元々長く寝てました?
それとも急に長く寝てくれるようになったんですか??
おだんご
夜は短かったですよ!ひどいとき1時間半ごととかでしたが、だんだん伸びてきました😊日中は元々寝る感じです!
あやぱん
なるほど!段々となんですね💦
いつかまとまって寝てくれることを信じて頑張ります😭
おだんご
お出かけとかはしてますか!?
あやぱん
おでかけは、できればしていますが
疲れていて気分が乗らないときは
行ってないです💦
おだんご
お出かけしたら疲れて寝てくれるかもです!
後最近やってるのは、上にかぶさって私の重みをちょっとかけてます!抱っこから置いたら泣くときが多いんですが、その後すぐかぶさって重みかけたり、顔と顔くっつけたりしてたら寝てくれます😊
あやぱん
出不精にならずに、天気の良い日は連れ出してみます👊
お母さんの体温を感じて安心するんですかね?
ありがとうございます!試してみます!