
生活リズムと離乳食について相談です。赤ちゃんの就寝時間が遅いですか?親と一緒に食事をするのが難しいです。皆さんはどうしていますか?
生活リズムと離乳食についてです🤔
7時 起床
7時半 離乳食+ミルク140
10時 朝寝(1時間程)
12時半 離乳食+ミルク140
15時半 昼寝(30〜40分)
17時半 離乳食
18時過ぎ お風呂
21時前後 ミルク240
就寝
って、感じなんですが寝るの遅いですかね?
寝室が2階なので、どうしても大人と同じ時間に寝る感じに
なってしまいます😣
それと、よく親と一緒にごはん食べると良いと見ますが
私の要領が悪いので一緒に食べられません笑
皆さんどうしてるのかアドバイスください🙌🏻🙌🏻🙌🏻
- まる(6歳)
コメント

ママリ
9ヶ月から保育園通ってますが、一緒にご飯食べる時間がありません🤣💦
息子が夜ご食べてる間に洗濯取り入れてお風呂用意して…って感じで💦
一緒に食べないと息子がご飯食べない時は、先に炊いておいた白ごはんだけ一緒に食べて、息子が寝た後におかず作って食べてます🤣笑
でも土日は一緒に食べるようにしてます😄
21時で寝るのは遅くないと思いますよ?
私も大人のベッドで息子と寝てますが、保育園の日は18:30には先に寝ちゃいます💦
まる
お返事遅くなりました💦
やっぱりやることあるとそうなっちゃいますよね😵
週末食べれるなら良いですね♡
ありがとうございます!