コメント
りぼんこ
私も同じような感じで起きてしまうことがほとんどでしたが、①の最初に起きたときの体温を記録してました😊
それでもガタ付きはあまりなかったですよ!
途中までは①と②で2回測定してましたが、差があるとモヤモヤして終わるので…
二度寝後の体温は一切測らないようにしたらストレスなく続けられました😁
りぼんこ
私も同じような感じで起きてしまうことがほとんどでしたが、①の最初に起きたときの体温を記録してました😊
それでもガタ付きはあまりなかったですよ!
途中までは①と②で2回測定してましたが、差があるとモヤモヤして終わるので…
二度寝後の体温は一切測らないようにしたらストレスなく続けられました😁
「高温期」に関する質問
皆様は、この基礎体温の場合高温期に突入したと考えますか? 先月排卵したと思っていた1週間後にガクッと体温が下がり、そこが排卵日だったことがありました! その時はこのように上昇するのではなく、上がったり下がった…
アプリ上では10月31日前後に排卵予定。 生理3日目からレトロゾールを服用し、クリニックで診てもらったら、どうやら26日くらいに排卵したようです。 今、高温期16日目? 排卵早まったら、生理も予定より早まりますか?
この検査薬の写真で逆転現象と言われるものはいつからでしょうか? またみなさんは高温期何日目で逆転しましたか?🥹 そしてその後どのくらいで病院行きましたか? 人それぞれなのは承知の上でみなさんのご経験お聞きした…
妊活人気の質問ランキング
兄妹ママ
なるほど!私もモヤモヤしてしまうので二度寝のは計らないって決めて続けてみます😊
ありがとうございます!
補足にも書いたのですが
高温期に入っているのですが体温があまり上がらないのですがこれから上がってくるのですかね?😢
いつも高温期36.7か36.8はあるのですが😢
りぼんこ
補足についてですが、
排卵から2〜3日かけてゆるやかに体温が上昇するパターンもあります。
個々の数値ではなく、グラフを全体的に眺めて2層になれば排卵してると捉えていいと聞いたことがあります😌
兄妹ママ
先月から基礎体温付け始めたのですが
先月は二層になってました😊
今期はまだ高温期はいったばかりなのでまだわかりませんがとりあえずグラフはこういう感じです
りぼんこ
グラフありがとうございます、わかりやすいです👍🏻
2日強陽性とのことでグラフ的にも3日あたり排卵してそうですね😀体温上がってきているので、大丈夫だと思います☺️❣️
余談ですが…
私は普段高温期が36.8〜37.0あたりなんですが、今回妊娠したときはあまり体温が上がらず高温期に入っても最初は36.6台で低めでした😵
兄妹ママ
とても丁寧に答えていただきありがとうございます😍
とても励みになりました😊
やはり3日あたり排卵で間違えなさそうですね😆
これから体温が安定することを信じて基礎体温続けていきます😊
そうなんですね😳
体温が高めだから妊娠していて
低めだからしていないとは限らないんですね😊
ますます希望がもてました😍
私も今2人目希望で頑張っているので
赤ちゃん授かれると信じて待ちます❤
りぼんこ
タイミングもしっかり取れているので、あとは信じて待つのみですね👍🏻🌟
高温期中はやたら長く感じますが、少しでもストレスフリーに過ごせますように😌✨
2人目妊活、大変な気持ちすごく分かります😭私は授かるまでに1年半以上もかかっちゃいました😂
陰ながら祈ってますね☺️❣️