
1. 寝かしつけの時間は何時ですか? 2. 寝かしつけの方法を教えてください 3. 夜は何時間寝ますか? 4. つかむ練習などをしていますか? 5. 手が冷たい時の対策はありますか? 6. いつから笑うようになりますか? 7. どのようにあやすと笑いますか?
もうすぐで産まれて3ヶ月になります。
同じぐらいの月齢の子の普通がわかりません💦
1.夜何時に寝かしつけていますか?
2.寝かしつけの方法を教えてください
3.夜何時間ぐらい寝ますか?
4.つかむ練習など、何か練習的なことやってますか?
5.バンザイして寝るので、夜中に起きると、子供の手が冷たいです。
対策とかしてますか?
6.いつからあやして笑うようになりますか?
7.どのようにあらしたら笑いますか?
あやし方がわかりません💦
答えられる質問だけでいいので、教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1、8時に布団に入れるようにしてました
2、部屋を暗くしてとんとんしてました。出来れば添い乳は癖づく子も多いのでやめた方がいいかな?と私は思います!
3、うちの子は朝まで寝てました!
4、掴む練習は何もしてません!自然的に掴めるようになってました!
5、寝てある程度したら布団の中に入れて夜中など目が覚めた時にもまた直してあげてます!
6、あやして笑うとゆうよりも4ヶ月くらいからよく笑うようになり6ヶ月の今は、何してもよくツボにはいるらしく笑われます
7、まだそのくらいならあやしても笑う子少ないと思うので普通に遊んでて笑ってくれるようになったらでいいと思いますよ!

ママリ
1. こっちの都合で10時までですが、そろそろ早めないとと思ってます💦
2. 一緒に布団に入ってトントンして、無理そうなら抱っこです
3. 5-6時間寝て授乳してまた3-4時間寝ます
4. たまにうつ伏せしたり
おもちゃ掴ませてみてます😌
5. うちもバンザイして寝ます!
足が冷たくなければ布団だけちゃんと掛けてそのままです。
6. 2か月半頃からちょっとずつ笑うことが増えました
7. ほっぺツンツンしたり
好きな音楽に合わせて手足動かしてあげながらこっちがら笑うと笑い返してくれたりします!
絵本も読むとニコニコしてます
-
はじめてのママリ🔰
絵本読んでるんですね!
まだ読んだことないです😥
トントンするだけで寝ることもあるんですね✨
抱っこしないとねないです😥- 11月7日
-
ママリ
3か月直前くらいにデビューしました!授乳後布団に置いたら泣くことが多いんですが、そのまま絵本読んであげると機嫌よくなってくれたりするので、だいぶ楽になりました!図書館で何冊か借りてきてます☺️
最初は抱っこして動き続けないとダメだったんですが、家事して泣いたままにして寝落ちしたり、寝る前も少し泣かせて疲れさせて、両手を万歳で寝るのでその手を旦那と両側から掴んで、トントンしてます!(眠りが浅い時モロー反射で起きちゃうのでその予防です)
最近寝る前に指しゃぶりをするようになって、最後は指しゃぶって自分で寝るようになりました!- 11月7日
はじめてのママリ🔰
部屋を暗くしてトントンするだけで寝ますか?
私は抱っこしないと寝てくれません😥
はじめてのママリ🔰
最初抱っこでしか寝なかったのですがそれが癖ずくと嫌なので泣いても抱っこせずにしたりしてました!
あまりにも泣いた時のみ抱っこしてました!