※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたろ。
子育て・グッズ

離乳食作りについて、水道水の安全性が心配です。浄水器を使わずに水を使用している状況で、子どもの健康を考えると不安です。

そろそろ離乳食が始まるのですが、
気になっているのが、水道水です。
水道水でお粥や離乳食作りを
していいものかと…

九州の上のほう、
賃貸アパートに住んでいます。
水は比較的きれいな土地だとは思います。
蛇口に浄水器などつけておらず
そのままの水を沸かしたり、
ごはんを炊いたりしていました。
子どもの離乳食となると
気になってしまって…😭
神経質と思われる方もいらっしゃるかとは
思いますがよろしくお願いいたします。

コメント

cana

水道水でも1度沸騰させれば大丈夫ですよ♡
離乳食もミルクも水道水を沸騰させて使ってます!
まあ、私はぜ神経質なタイプでないので参考にならないかもしれませんがヽ(;▽;)ノ

  • こたろ。

    こたろ。


    安心しました☺

    ありがとうございます(^o^)
    神経質つかれます(笑)

    • 4月25日
らりるれろぼっと

わたしは四国で、賃貸アパートに住んでいます。
同じく浄水器もつけていませんでしたが、全て水道水でしましたよ(^^)
水道水をそのまま飲むというのにはさすがに抵抗ありますが、沸かせば大丈夫だと思っています!
子ども関連のことだと神経質になるの分かります(>_<)
わたしも最初は大丈夫なのかな?って心配になり、調べました。
日本の水は安全ですよ(^^)

  • こたろ。

    こたろ。


    神経質、なっちゃいますよね…
    自分がいやになります(笑)

    水のことは気にしないことにします!!!

    ありがとうございました(*^^*)💓

    • 4月25日
5児manma

沸騰させれば大丈夫だと思いますよ☝️

  • こたろ。

    こたろ。


    ありがとうございます✨

    しっかり沸かしてつかいたいと
    思います\(^^)/

    • 4月25日
るみ

普通に水道水飲ませてますよー(*^^*)
沸騰は15分くらいしないと意味ないらしいです(^_^;)

さざえ!

どうしても気になるのであれば、ポット型浄水器とかはどうですか?お手軽ですよ。