 
      
      旦那の収入増加後、新築戸建てを購入したいが家族や旦那から反対されている。自身の判断が無謀か悩んでおり、早く物件を決めたいと考えている。同様の経験を持つ方の意見を求めています。
旦那 手取り25万 私 手取り10万弱 貯金無し
1年後 旦那 15〜20万UP  ボーナス有り
新築戸建て 30000万円 頭金無し 月々 80000万
変動金利  35年ローン 
義母や義祖母には反対されています。
旦那も反対派なんですが私が無謀なんでしょうか?
早くて今年中には物件決めたいです。
同じ様な方いらっしゃいましたらコメントお願いします。
- ももかっぱ (18)(7歳)
コメント
 
            かびるんるん
固定資産税とか家賃以外にも諸費用の支払いなどありますが、そういうのは支払えそうですか?
 
            ことママ
3600万円で分譲マンションを購入しました。
同じように頭金なしでプランを立てましたが、諸費用などの支払いで手出し100万ほどは必要でした💦 
- 
                                    ももかっぱ (18) 
 ありがとうございました😊- 11月7日
 
 
            退会ユーザー
まだ若いので貯金してからでいいと思いますよ!
数字の打ち方?書き方が気になりました、、、!
3000万ですよね?
月々8万ですよね??
0の数が!!って思っちゃいました!
固定資産税とかもありますし
修繕費も毎月1万とか月々の8万にプラスしていかないと
大変かと思います。
固定資産税、修繕費
そして一軒家になると
高熱費高くなります
なので多少貯金がないと
余裕がかなりなくなるかと思います!
- 
                                    ももかっぱ (18) 
 あ、数字の書き方…😅
 
 ありがとうございました😊- 11月7日
 
 
            ym
この先お子さんの予定がないならいけるかもしれないですが、貯金ゼロだと厳しいと思います😢少し貯めてからはダメなんですか?急ぐ理由はなんでしょうか🤔
- 
                                    ももかっぱ (18) 
 2人か3人は…って感じです😅
 義祖母と同居+義母宅3分の距離で干渉が凄いしなんやかんやで我慢の限界がきて今年中に引っ越したくて😰
 ただ賃貸に引っ越し頭金払い
 5年ほどで引っ越ししてしまっ
 たら頭金もったいないかなって💦
 浅はかなんですかね?- 11月7日
 
- 
                                    ym 
 勿体なくないと思いますよ!5年住めば全然!
 最初のアパートに2年住んで、引越し、1年ほど住んでマイホーム建てました。
 まず、今の状況で3000万のローン通るかどうかですよね。
 若いと通りにくいですし、年収の7倍ぐらいまでしか借りれなかったはずです。
 ローンは旦那さんのみの名義で組むといいって言われてます。
 1年後に給料アップするにしても、今年中に買いたいとなると、今の収入でしか見られないので。- 11月7日
 
 
            退会ユーザー
まだ年齢が若いので私なら4.5年間できるだけ貯金してから購入します!
- 
                                    ももかっぱ (18) 
 コメントありがとうござい
 ます😊
 私も貯金してからが良いか
 なとは思ったのですが義祖
 母と同居+義母宅3分の距離
 で同居解消したいのですが
 賃貸で頭金20万位払い5年位
 住み貯金してから引っ越したら頭金もったいないかなって😅- 11月7日
 
 
            ぱお
ももかっぱさんの家計の支出がどれくらいなのか分からないので無責任なこと言えませんが…
うちは建てる前にファイナンシャルプランナー(FP)に相談しました!(家を買い破産してしまう家庭が8割ほどいると脅かされ💦)
相談は複数回で、毎回1時間ほどだったので子供が飽きて大変でしたが安心して家を建てられ、また家計の見直しや保険の入り直しなどできたので結果的に相談してよかったです。
ホームメーカによっては無料で行ってくれるところもあるのでオススメします!!
- 
                                    ぱお 同居だったんですね💦 
 数年賃貸でも全然もったいなくないです!- 11月7日
 
 
            まち
我が家は現在夫の手取り27-28万で私が妊娠して働いてません。
10万のローンで毎月は微妙に赤字、ボーナスでなんとか年間はプラスになるかなあって感じです。
ただうちは服も最低限しか買いませんし、お家大好きなのでレジャーも興味ありません。あと子供二人目も考えてません。
(私は子供が幼稚園に上がれば仕事復帰するつもりです)
年齢的にうちはあとがなかったし、勤続年数や夫の資格の関係で好条件でローン借りれたので踏み切りましたが、
ご主人もお若いですよね?
これからライフスタイルがどうなるかわかりませんし、
子供2人3人ってなると産前産後はご主人1馬力で生活しないといけないのでなかなか厳しいのかな、って思います。
お若いですし、私ならもう少し頭金貯めます!
あと固定資産税・修繕費・諸経費のこともありますけど、
現在同居されてるのなら家具家電とかカーテンとか引っ越し代と生活費予備だけで100万くらいは見ておいた方がいいと思います。
全くの貯金ゼロならさすがに無謀だと思います💦
 
            退会ユーザー
うちは2人で手取り42万くらいでローン審査当時貯金50万頭金200万で4300万通りましたよ!
当時21歳と28歳の共同ですが!
最終審査は貯金200万の23歳31さいでしたが。
ただ旦那様のお給料が1年後本当に上がるのかは疑問ですし、かもしれない情報は銀行には通用しません。
はっきりいってローンは旦那様がよほど社会歴が長くない限り18歳だと難しいかとは思います。
私も当時21歳だったのでローンを組むにあたって保証料100万かかりました。
あと貯金なしで今後も見込みがない場合は難しいです。
- 
                                    退会ユーザー あと賃貸で頭金はないのでおそらく敷金礼金ですかね?🤔 
 敷金礼金は無いところもあるので不動産屋さんに確認してからですね。
 敷金礼金ないと退去の際に取られますが😩
 ただローンを組めば最低でも100万は現金が必要になるかと思うのでまずそのくらいは貯めてからかなと思いました。- 11月7日
 
 
            Lily
1年後に、旦那さんの手取りが
40~45万円になってからの
購入では駄目なんですか😊??
1年で貯金をして、購入後に
いろいろと揃えるのに100万円はすぐ飛んでいきますし💸
頭金も払えば月の費用も減ります!
住んでいる地域によって
住宅購入で補助金などもあるので調べて見てください✩
 
            ジョリーン
うちは月々85.000円払ってます。
世帯収入は、月、45万くらいです。
割とカツカツです。
子供が1人なら大丈夫なのかなぁと思ったりしますが。
でもみんなが反対で、いざ暮らした時、カツカツで家計が回らないと皆に責められそうなのでもう少し値段を落とした方がいいのでは…と思います💦
 
   
  
ももかっぱ (18)
固定資産税ってそれぞれだとは思うんですがいくらくらいかかるんですかね?😰
かびるんるん
ピンキリです…。
賃貸よりも光熱費も高くなるので、毎月ローン+αの支払いがあると考えて計算した方がいいです。
「賃貸とローンの金額変わらないからマイホーム買った方がいい」という考えて購入を検討されているならやめた方が良いと思います…。
購入までにも手出しで100万〜は必要になるので…。