※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu*
お金・保険

保育園の復職書類で、会社的には一番上を選ぶのが良いですが、まだ伸ばせるのなら急いでる方を優先するのが良いでしょうか?一番上にチェックしなかったら会社にバレる可能性はありますか?

保育園の書類で復職に関する欄についての質問なのですが、まだ育休1年目で今年、通らなくても最長2歳半まで伸ばすことができる会社です。
画像の欄で、会社的には一番上を選ぶのが良いのでしょうが、まだ伸ばせるのなら急いでる方を優先したほうが良いのかな?と、チェック場所に悩んでいます。
皆さんは、大体一番上にチェックされているのでしょうか?
また、一番上にチェックしなかったら会社にその事がバレて怒られることはありますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に保育園に入れたい人は1番上にチェックしますが、2歳まで育休手当を貰って休んでたいので不承諾通知だけくださいー!っていうのが2つ目のチェック欄なんだと思います😅

2つ目にチェックして入れなくても会社にはバレませんよ(^ ^)

  • yuyu*

    yuyu*

    じゃあ、特にそんなことがなければ一番上でいいんですかね?
    ↓の方にも返信したのですが、嘘を書くことになってしまうのかな?と不安になってしまって…
    会社からの就労証明書には、延長欄に可って、書いてありました。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長可と書かれた時点で、下にチェックしても会社から文句言われる筋合いはないと思うので、あとはyuyu*さんがどうしたいかじゃないでしょうか?

    下にチェックすれば入れないのは確実だと思います。(地域にもよるかもしれませんが…)
    どちらかというと復帰したいなら上に、確実に保育園に入れなくなってもいいなら下にチェックすればいいと思います❗️

    • 11月7日
  • yuyu*

    yuyu*

    わかりました、ありがとうございます!!

    • 11月7日
みんてぃ

バレるかどうかは、不承諾通知にどう書かれるかだと思います。自治体により書式違うので…
念のため聞いた方がいいと思いますよ!

  • yuyu*

    yuyu*

    バレると言うか、私よりも必要としてる人がいたら私は伸ばせるんだし、嘘を書くことになるのかな?と、不安になってしまって💦
    会社に聞いたほうがいいんですかね?
    保育課に聞いたほうがいいですかね?

    • 11月6日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    1歳児、2歳児でもまた入りやすさが全然変わってくるので、伸ばすとしてもそこも考えたほうがいいですよー。
    2歳児入りにくいので、再来年度に0歳と2歳の保活する私は不安でいっぱいです😅

    下にチェックしたこと、会社にばれたくないという意味ではないのですかね?不承諾通知に「延長可能なため他の方を優先しました」みたいなこと書かれたらバレるので、保育課に問い合わせたほうがいいのでは?という意味です。

    • 11月6日
  • yuyu*

    yuyu*

    そうなんですね。
    会社からもらった就労証明書には延長可と書かれていたのでどっちがベストなのか悩んでいました。
    別に仕事をしたくないとかは、ないですね。
    一度、電話してみます。

    • 11月7日