
フレンチブルドッグのクリーム色の子犬が黒い模様が出てきて心配です。病気の可能性は?体調は良さそう。経験のある方、アドバイスをお願いします。
フレンチブルドッグ のクリームを飼っています。
現在1歳7ヶ月です。
胸あたりに黒いブチができてきました。パイドみたいです。
足や手のあたりも黒っぽくなってきています。
年齢と共に出てくることってありますか?
何かの病気なら病院へとは思っていますが‥。
いつも通り元気に過ごしていて体調には変化なさそうですが、何かご存知の方や経験のある方教えてください!
- よっちゃん(妊娠17週目, 3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

レイラ
トリマーです。
毛の色ではなく皮膚の色が黒くなっているのですよね??
よっちゃん
毛より皮膚が足のあたりから黒くなってきていて、お腹胸あたりはパイドみたいです、、
レイラ
直接見てないのでなんともですが、
①皮膚病やメラノーマという皮膚がんなどの皮膚疾患
②ハーネスなどが当たって皮膚に刺激がいって毛が濃くなる現象
③遺伝による変化
クリームとクリームの両親でも、先祖にパイドがいれば毛の色の変化が出てくる可能性あるかも
とかが私が知っている限りで考えられるとこかなぁと思います。
皮膚に関しては、治療が遅れるほど治りが悪くなり、治療が早ければ早いほど治りも早いので、犬の皮膚に詳しい先生に見てもらった方が安心かなと思います!
何もないに越したことないですし、結果がわかればモヤモヤも消えるしですね🙆♀️
レイラ
④アレルギーがありました!!
フレブルちゃんは皮膚トラブル多いです😭