
ママ友との集まりで、我が家が招待先になってしまい困っています。他の方は賃貸で広さや片付けの理由で招待できないそうです。頻繁に家で遊ぶときの対処法を教えてください。
ママ友との集まりについて。戸建の人の家に行くことが多いですか?
数人で仲がいいママ友がいて月2~3回くらい遊んでいます。
うちは戸建、ほかの方は賃貸(アパート)みたいです。
広いから、駅から近いからという理由で遊ぶのは毎回我が家です。
賃貸住みの方は家が狭いし片付いてないから招待できないと言います😣
みなさん頻繁に家で遊ぶときどうしてますか?
私も掃除とか毎回おもてなしが大変なので、遊ぶ家は順番が理想なのですが…我が家に固定になってしまいそうです😭
- こなん(6歳)
コメント

退会ユーザー
それはおかしいですよね!
うちは賃貸の子もマンションの子も戸建ての子も満遍なく行ってますよ!
うちばっかりじゃなくて他の家も行ってみたいしみんなの家でも集まりたいって言ってみては??

🐈
賃貸ですが子供の多い物件で泣き声などにも寛容なので、回数は少ないですがうちにお招きすることもあります☺️
戸建てのお宅にお邪魔することもありますが、お互い基本的に手土産やおもてなし(飲み物とお菓子があれば出す程度です)はなしになってます!
固定になるとキツイですよね💦
賃貸だと泣き声が気になるとかでしょうか…?
赤ちゃんOKなカフェなど提案されてみても良いと思いますよ☺️

まあむ
そのママ友は子供を通して知り合った方ですか?👧🏻👦🏻
私の住んでいるところは車行動なので、車が数台停めれるところになり集まる時も戸建ての家が多いかもです🏘
うちは賃貸の時も来て貰ったりしていましたが、今は戸建てでこの前行ったし今回は来てー◡̈♡逆にこの前来て貰ったから今回は行っていい?と数人で集まる時も今はうちと友達の家のどちらかって感じですね🤔
独身の頃からの友達なので言いやすいのもありますが…
地味にストレスになったりしちゃいますよね😶子供が最近家じゃない方が嬉しそうだから今回はランチしない?とかどこか支援センター的な場所を提案してみるとかどうですかー?🐥

a.u78
アパートにも遊びに行くし、マイホームの人の家にも行きます!
でも、うちは戸建賃貸でいつでもきてーというタイプなので大体我が家に集まってもらいます🤣
おもてなしはしません!(笑)
ご飯持参、おやつ持参、ジュース持参でみんなで広げてご飯食べて、おやつパーティしています😆

鬼のパンツ😈😈😈
子供1人の時は良くおうちに呼んでました!
2人になったら賃貸だともので溢れて呼べない人もいるかもですね💦
支援センターなど、公共の場で集まれませんか??
毎回だと負担ですよね(;ω;)
こなん
順番こが理想です😣
ちょっと次回会ったときに言ってみようかと思います💦