
親友の結婚式で家族4人招待されたが、お祝儀が5万円か7万円か迷っている。子供たちにもお料理が提供されるので、7万円が適切でしょうか?どうぞ教えてください。
いつもお世話になっています。
カテゴリが合っているか分からないのですが、質問させてください。
今月、私の高校からの親友の結婚式があり、私たち家族4人を招待して下さいました。
お祝儀の質問なのですが、頭では5万円にしようかと思っていますが、子供たち(4歳、1歳)にもお料理の提供があるので、7万円の方がいいのでしょうか?
家族で招待されたのが初めての事なので分からずでお恥ずかしいのですが、教えて下さい。
- ♡いーちゃん♡(6歳, 9歳)
コメント

はる
それであれば7万円が良いかと思います😊
私が結婚式を挙げた際、4歳のお子さんを招待しましたがお子様ランチやケーキで1万円弱はかかったので🥺

ゆゆ
親密度合いとお金の余裕さによっては10万でもいいと思います✋
お子さんが行かれるということはお式や周りの方々に何かの支障をきたしてしまう出来事が起こりうるかもしれないからです💦💦
でも、私なら7万プラスなにかお祝いの品を1万円くらいで渡します💡❤️
-
♡いーちゃん♡
コメントありがとうございます!
そうゆうケースも考えた上での金額がベストなのですね🤔確かに子供が小さいので何らかご迷惑をおかけしてしまうと思います💦
確かに、後からお祝いの品を差し上げるという事もできますもんね💡それは良いかもです😚- 11月6日
♡いーちゃん♡
早速コメントをありがとうございます😊
そうなんですね🤔それならば7万にした方がよさげですね💡
なかなか家族でと言う機会がないので、こんな歳になって分からないのもお恥ずかしいのですが、、ありがとうございました!