
コメント

ぴょん
家計のお金としては何かあった時に下ろせるようにゆうちょで普通預金毎月10万にいれてます❗️そこから、定期で勝手に5000円だけ落ちるようにしてへそくりにしてます♡
子供のは児童手当やお年玉、お祝いでもらったお金はゆうちょで子供の通帳にいれて貯めてます♡
他には学資で毎月7000円くらいの住友生命の本当に単純に貯めるだけ〔生命保険はなし〕なのに入って18歳までに150万貯まるのに入ってますよ♡
子供の生命保険は生協の1000円のやつに入ってます♡
貯金するにあたって我慢してる事は特にないですが、児童手当だけは手をつけないで貯めてます☆お年玉やお祝いでもらったものは子供の服やおもちゃを買ってあげてからあまったら入れてるくらいです❗️

退会ユーザー
ゆうちょで月5000円ボーナス月25000円で年10万円ですが、自動積み立てしてます(*^^*)
学資保険はJAです‼
あと、お年玉やお祝いはできるだけ全部、児童手当ては半分、貯金するつもりです(^^)
-
❀しぃたろう❀
コメントありがとうございます(*^^*)
やっぱり積立貯金だとお金貯まりやすいですか?😅
差し支えなければJAにした理由を聞いてもよろしいですか(・・?)✨
やはりみなさん、少しは使うんですね!
私も子供のためにたまには
何か買ってあげようと思います(^_^;)- 4月24日
-
退会ユーザー
自動積み立てだと、勝手に知らない間にどんどん貯まっていくって感じなのでお勧めですよ(*´ー`*)
掛け金も返戻率も悪くなく、対応もよかったし、親が私のために入ってくれてたのもJAだったので安心感がありました‼
あとは潰れないし、どこにでもあるということですかね(^^)- 4月24日

なつな
うちはゆうちょに毎月必ず4万入れて、これはもしものお金と考えて絶対にてをつけてません‼後は信金に生活の残り1とかですが入れて、お楽しみ貯金みたいな感じでためてます♪基本使わないようにしてますが、、、
こどもは皆さんのように、お祝いや児童手当等は全て入れて、
学資保険ではなくて、私の入院保険として保険を増やしてそれを学資変わりにためてます♪確か東京海上日動かな?率もいいし、自分のもしもも安心なので、気に入ってます♪
❀しぃたろう❀
コメントありがとうございます(*^^*)
毎月10万円貯金できるだなんて
羨ましいです(><)✨
きっとやりくり上手なんですね❤
へそくりも考えてなかったです(笑)
私はまだ学資保険に入っておらず、
都民共済(保険)にだけ入ってます(*^^*)
学資保険はやっぱり入って良かったですか?
なるほど💡
そういうふうにするのもありですよね!
全部、貯金に回そうとしてました(^_^;)💔
ぴょん
共働きなのでできる事だと思います♡
旦那だけの稼ぎの時は全く出来なかったです(笑)毎月、貯金は出来なかったけど生活は出来るって感じでした😱
学資私も全然入る気なかったんですが、毎月1万貯めるために毎月銀行に入れに行くの面倒くさいから学資で勝手に通帳から落ちてくれたら楽だな〜って感じで入りました…(笑)
学資でも生命保険がついちゃってる、やつがあるのでそれはやめた方がいいと思います(;_;)掛け捨て部分が多いので無駄なお金が出るので保険が全くついてないやつがいいと思います♡
❀しぃたろう❀
一応、私も今月から働き始めたのですが
支払いが多くて貯金できてもたぶん
2~3万ぐらいかな?と😅💔
そうなんですね!生命保険に入ろうか
悩んでたところだったので教えてくださり
助かりました!!!😆✨
私もめんどくさがりなので学資保険に入って
引き落としでやってもらおうかと思います(笑)
ぴょん
貯金なんていつかできるから
ゆっくり〜やってればいいと思いますよ♪
2.3万出来れば上出来です👍
うちなんて0でしたから(笑)
いま、私も正社員で20万以上もらってるので旦那の給料も40万くらいだしなんだかんだ生活してる感じです(笑)
私も面倒くさがりだから勝手に落ちて貯まってくれたらラッキーです♡
はいっちゃったらいくらお金無くても払うしかないから❗️っていうメリットもあります(^з^)-☆
生命保険は安いのを他で入るのがベストです!子供が死んでもお金はいらないと思うので死亡保険は安くて良いと思うので、月1000円くらいで入院、病気、あと子供だと賠償だけはしっかりしてるなら安いに越した事はないです♡
だったら12000円くらい払う学資に入れば18歳までに250万くらいは貯まるし学資は生命保険は考えないで
生命保険、今のいくらか分からないですが安いのにした方がベストだと思います♡
❀しぃたろう❀
そうですよね(^_^;)💦
少し焦りすぎてました(笑)
正社員で共働きなんてそっちの方が
すごいと思います(´°д°`)♡
たぶん私にはできない気がします…笑
明後日、主人と相談してみようかと思います♡
とても参考になるアドバイスを色々と
ありがとうございました♡