
コメント

りな
小児科か市の保健師さん、お金がかかりますが母乳外来でも相談できますよ

りな
小児科だと市町村によって違いますが無料だったり数百円だと思います
市の保健師さんは無料だと思いますよ
私の住んでいるところでは保健センターに電話すると個別に面談してもらえます
-
yuyu
保険センターがあるのはしってるのですが、地区担当の相性が悪いので、他で対応してもらえるところを探したいと思ってます
- 11月6日
りな
小児科か市の保健師さん、お金がかかりますが母乳外来でも相談できますよ
りな
小児科だと市町村によって違いますが無料だったり数百円だと思います
市の保健師さんは無料だと思いますよ
私の住んでいるところでは保健センターに電話すると個別に面談してもらえます
yuyu
保険センターがあるのはしってるのですが、地区担当の相性が悪いので、他で対応してもらえるところを探したいと思ってます
「完母」に関する質問
朝起きられなくて悩んでいます…。 もうすぐで出産してから3ヶ月になります。1ヶ月くらいから完母でいるのですが、朝起きられません…。 夜は0~1時にお風呂1~2時の間に寝室で授乳して赤ちゃんを寝かせてから、自分の髪を乾…
産後ぜんっぜん痩せないんですけど、どれくらいから痩せ始めますか?また、どんな事をしましたか? 妊娠前163cm 51kg 出産時61kg 現在56kg あと5キロを7月までにどうしても落としたいのですが、 ここ一ヶ月ダイエットし…
生後3週間の赤ちゃんがムチムチです。 基本は母乳+深夜1回のみミルク100mlの混合です。 母乳後はミルク追加せず、欲しがったら2時間〜3時間半の間隔であげています。 結構ムチムチなのですが、深夜のミルクも母乳にし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuyu
ありがとうございます。
小児科や市の保健しさんだとお金はかからないですか?
yuyu
先ほど、産院の育児相談窓口にかけたら、もしかしたら1000 円いただくかもと言われたので、小児科にいくほうがいいのかなと。気になってます