
コメント

りな
小児科か市の保健師さん、お金がかかりますが母乳外来でも相談できますよ

りな
小児科だと市町村によって違いますが無料だったり数百円だと思います
市の保健師さんは無料だと思いますよ
私の住んでいるところでは保健センターに電話すると個別に面談してもらえます
-
yuyu
保険センターがあるのはしってるのですが、地区担当の相性が悪いので、他で対応してもらえるところを探したいと思ってます
- 11月6日
りな
小児科か市の保健師さん、お金がかかりますが母乳外来でも相談できますよ
りな
小児科だと市町村によって違いますが無料だったり数百円だと思います
市の保健師さんは無料だと思いますよ
私の住んでいるところでは保健センターに電話すると個別に面談してもらえます
yuyu
保険センターがあるのはしってるのですが、地区担当の相性が悪いので、他で対応してもらえるところを探したいと思ってます
「完母」に関する質問
完母と完ミだと やっぱり完母の方が痩せるんですかね😂 搾乳はしていますが直母程は出てないだろうし 体型が戻るのか心配🥹 妊娠中+15kgで 退院後2週間で−10kg程減りましたがその後停滞しています。
離乳食どのくらいの量をどれぐらいの時間で食べますか? 今7ヶ月の女の子を完母で育てています 5ヶ月と2週から離乳食をはじめ、まだ2回食に出来ていません。全く食べなかったり、食事そのものの拒否ではないのですが10分…
完母目指して頻回授乳しています。 泣いたら母乳あげていいとのことなんですが、 お腹すいたじゃなくて、眠たくて泣いてるときも みなさん母乳あげてますか?😂 回数を増やすためには そんなにお腹すいてる感じじゃなくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuyu
ありがとうございます。
小児科や市の保健しさんだとお金はかからないですか?
yuyu
先ほど、産院の育児相談窓口にかけたら、もしかしたら1000 円いただくかもと言われたので、小児科にいくほうがいいのかなと。気になってます