※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまぷー
妊娠・出産

8週の妊娠中、里帰り出産か悩んでいます。両親は元気だが、母が上京を勧められました。里帰りしない場合、病院も考え直さないと。皆さんの経験を聞きたいです。

里帰りするか、悩んでいます(´・ω・)

現在8週を迎えました。私は関東在住、実家は九州です。

両親は70を越えておりますが、元気ではあります。元々は私も両親も里帰りのつもりでしたが、母が友人から「もう70越えて若くないんだから、自分が上京する方が絶対にいい!二人とも疲れ果てるよ!」といわれたそう。確かに私もちょっと心配でした😓ちなみに旦那の両親も関東です。

私自身はそこまでこだわりはなく、どちらがいいのかなぁ。。と悩んでいます。里帰りしないのであれば、改めて出産を今の病院にするか、変えるのかも考えないとですしね😯

ここが良かった、悪かった等皆さんのご経験を聞かせ頂けると助かります😌

コメント

もも

わたしは母が住み込みできてくれましたが、旦那にも母にも気使わなきゃいけないし、母も旦那が居る建前上伸び伸びはできなかったと思います💦
里帰りがいいように感じます💦

旦那不在の時たまに実家に泊まりに行きますが、わたしが息子のお世話するだけで父も母も可愛がるだけなのでそんなに疲れ果ててるようには感じません💦私が帰って両親はどう思ってるか分かりませんが😂

  • くまぷー

    くまぷー

    ご回答ありがとうございます😌

    確かに娘とはいえ別の家で生活してもらうこともそれぞれストレスになる可能性があるのですね…😯 

    ちなみに来てもらっている間、母に息抜きしてもらうような時間は持てるものなのでしょうか(´・ω・)?

    • 11月6日
  • もも

    もも

    こちらも旦那にも母にも気使わなきゃいけないしで疲れますよ😂
    平日旦那休みの時は一旦自宅に帰ったり一人で買い物行ったりしてましたよ😅

    • 11月6日
  • くまぷー

    くまぷー


    なるほど、母がその気になれば息抜きは出来なくも無い感じですね(´・ω・)

    ももさんご自身が疲れちゃいましたか😓確かに普段は旦那とも母とも仲は良い方だと思いますが、産後夜泣き等で余裕が減っていくと、色々と気を遣う事が増えてくるのかもです😰生活もがらりと変わりますしね😯

    • 11月6日
SB

私はこっちに来てもらって土地勘あんまりなく、慣れないスーパーとか使い勝手のわからないキッチンとか使ってもらうよりは慣れた家でいつも通りしてもらって、育児のお手伝いとかしてもらった方がストレス少ないと思い、里帰り出産しました!
それに今住んでるマンションはそんなに広くないので旦那も仕事で帰ってきて気を遣いながらリビングにいたり、トイレ行ったりもストレスになるかなと思ったりもしました。

  • くまぷー

    くまぷー


    ご回答ありがとうございます😌

    キッチン問題、そうですよね(´・ω・)

    私も住んでいる家はそんなに広くはないので、まだ母に個室が用意できれば良かったのですがそうもいかず…😓
    一応リビングセパレート出来ますが、気を遣うだろうなぁ…と。。

    それならウィークリーマンションなんかを借りるのも手かな?なんて思っています😯その方が母が睡眠を確保できますし🤔

    • 11月6日
deleted user

70超えていたら里帰りはやめた方がいいと思います‥わたしの叔母が70くらいですが帰った時少し見るだけで疲れてました😭実家でも全てする覚悟があるのでしたら大丈夫だと思いますが😭

  • くまぷー

    くまぷー


    ご回答ありがとうございます😌

    あれま~、やはり堪えますか😰

    いまいち産後どれくらいで動けるようになるのかイメージできていないのですが、ネットで見てると2週間くらいはかかるのでしょうかね(´・ω・)

    実家でも全てやるとなると、わがままながら不満になりそうでちょっと怖いところですね😓

    • 11月6日
U子

里帰りしなかった者です💦
四国在住、実家は九州です✨

旦那さんや周りの協力が得にくいのなら里帰りがいいと思います💦💦

うちの子は昼夜問わずギャン泣きなので、それの相手してたら家事までなかなか手が回らないです😭💦💦

子どもが寝てる間に家事してますが、睡眠不足でぶっ倒れそーになります💦💦

産後の悪露もなかなか終わる気配がないし、慣れない育児は協力してもらえる人が近くにいたほうがいいと思います💦💦

旦那さんが家事できる人だったり、子育てに超積極的、仕事も遅くならずに帰って来てくれる…とかならいけそうです💪✨‼️

  • くまぷー

    くまぷー


    ご回答ありがとうございます😌わぁ、状況が似ていますね😳✨

    旦那さんは現在私の具合が悪いと、早く帰ってきてほぼ全て家事をこなしてくれています😭頭があがりません😭

    性格上多分子育ても頑張ってくれそうですが、やはり仕事がありますし夜泣きで旦那が寝られるか心配ではあります😰最もいざそうなったら私もこんなことを気遣う余裕があるのか…苦笑

    一応二駅となりに旦那両親がおり、二人ともうちの両親より10も若く良くしてもらっており全然頼れるのですが、やはり自分の母の方が私自身が楽です😓

    U子さんは出産後、お母様はお手伝いにいらっしゃったのですか😯?

    • 11月6日
  • U子

    U子


    うちの父に持病があるので、母には手伝いをお願いしませんでした💦💦
    なので産後ずっとほぼワンオペです😭💦💦

    うちは旦那さんが家事が全く出来ない、仕事は朝早くから夜遅くまでで協力はなかなかです😱💦💦

    義理実家は近くにおられますが、ウマが合わず🤣💦

    退院して2日目で私も赤ちゃんとギャン泣きしちゃいました😭💦

    なので一カ月健診と保健師さんの新生児訪問が済んだら一旦実家に帰ろうと思ってます🥺💦

    小さい子連れて4時間半の長旅なので、娘には可哀想なことしますが、私が壊れそう😭😭

    こんなことなら産む前から里帰りしたかったなーと思いました💦

    • 11月6日
  • U子

    U子


    里帰りせずによかった点は、やっぱり可愛い時期に夫婦で関われて子育ての大変さ、可愛さを夫婦で共有出来たことですかね😊✨‼️

    一カ月違うと赤ちゃんって全然違いますもんね💦‼️

    旦那さんの休みのたびに会いに来てくれるとかならいいですが、遠いので全く会えなかったと思います💦💦

    • 11月6日
  • くまぷー

    くまぷー


    お返事遅くなりました~(>_<)

    そうでしたか…大変でしたね😣頼れる人が近くにいないのはとても不安ですよね😢

    確かに長旅でお二人とも大変でしょうが、U子さんの心の健康だって大切ですもの。是非ご実家でご両親に甘えて、心を休められたらいいですね😢

    やはり里帰りしないなら尚頼れる人が必要なんだな…と思いました。私も旦那も初めての事ですし、きっとお互い余裕ゼロだと思います😰旦那
    ママは良くしてくれますし、きっと来ると言ってくれそうですが、、やっぱり実の母の安心感に敵うものは無いですね🙁🙁

    そうですよね、1ヶ月できっと変化は目まぐるしいのでしょうね😌

    現在母も同様どうしようか悩んでいるみたいで😂。でもそう長くも悩んでられないので何とか決めなくては!!

    • 11月8日
こま

私も関東在住で実家は九州です。
両親は60代です。
うちの母も周りから里帰りではなく、家に行った方がよい!と言われたみたいです。
その中の1つで娘が旦那と数ヶ月離れるのは良くない!絶対親が娘の家に行くべきだ!とも言われたらしいです。

息子の時は予定日1週間前~産後1ヶ月家に母が泊まり込みで世話をしてくれました。
その時はまだ実家まで車で2時間くらいだったので、父から連絡があったり祖母達に何かあっても母が日帰りしてました。
しかし今回は関東って事もあり家や祖母達に何かあったらすぐ帰れないため里帰りを選びました。

実際里帰りでストレスが溜まる事もあります。

でもストレスの溜まり方は両親との関係性にもよると思います💧
私はストレスが溜まりすぎてもう嫌だ!とはなってないので参考にならないかもしれませんが...

お母様が関東に泊まり長期で実家をあける事をお父様が全然大丈夫!って感じで旦那様が義母が毎日家にいる生活平気な方から来てもらって良いと思います🙂

周りから言われても里帰りを選んだもう1つの理由は2人目の出産ということです。
息子は凄く活発なため、室内で1日はストレスが溜まると思います。
母が家に来たとしたら、私は自宅安静のため息子を連れ出して遊んであげる事が出来ないし、母が毎日外に連れ出す事はしないと思います。

今回里帰りした事により、産前産後保育園に預ける事が出来、息子は平日たくさん体を動かして遊べて楽しそうですし、休みの日は姪甥が良く来るので3人で騒いでます。
息子にはガッツリ甘えさせてあげる事が出来ず、我慢させて申し訳ないですが、これが母が関東に来ていたら我慢+おもいっきり遊べない。ので息子にとってはかなりのストレスになったと思います。

  • くまぷー

    くまぷー


    ご回答ありがとうございます😌なんと!おんなじですね😳✨ちなみに私は流産を経て初妊婦です😌

    やはり周りから言われるものなのですね😳

    確かに父は、一人で大丈夫だろうかと😓単身赴任もしていたので大丈夫かと思う反面、50代の時と今はは違うからなぁとも😓

    両親との関係は良好だと思います。年に4、5回は帰っています☺️旦那も、毎回楽しみにしてくれてるので割と良い方ではあるかもしれません😯

    やはり上にお子さんがいると状況は変わりますよね😯産前産後保育園に預けられるのですね😳未来の参考にします!

    私もこまさんの最初の時のように車で行ける距離だったら良かったのですが…そうもいかないのでなかなか決めきれずにいます😓

    • 11月6日
  • こま

    こま

    私も流産経験しました。
    うちの父はご飯とかも作れるので生活は出来るけど、やはり関東となると何かあったときに母がすぐ帰れないので、その方が困ると思い、周りの意見なんて聞きませんでした!
    息子の時だけ言えば、旦那は元々うちの実家にきても、気を使いはするけどあまり気にせず両親が呆れるほど普段とほぼ変わらず。(息子の面倒は見ず、ゴロゴロして携帯いじって、飽きたら寝て...)

    なので母が1ヶ月ちょっと家にいたからとストレスを溜める性格ではなかったので来てもらっても良かったです。

    いくら関係が良好でもやはりたまに義母と生活するのと、長期で生活するのは違うと思います。
    仕事から帰って義母がいて、休みの日も家に義母がいてとなると普段の生活と全然ちがいますからね💧
    その点うちはのんきな旦那で良かったな...て思いました🤣

    私は自分や母より、父や旦那の事を考えて家に来てもらう事を決めましたました。
    引っ越しがなければまた母に家へ来てもらってたと思います。
    今回は旦那抜きで息子・父・祖母・の事を考えましたが😂

    旦那は両方経験してますが、今1人で毎日寂しいみたいです(笑)

    保育園は予定日月の前2ヶ月~後2ヶ月(計5ヶ月)はフルタイムの方と同じ点数になります。
    今住んでる所ではフルタイムでも待機児童になる家庭もあるようなので、母に来てもらってたら息子は保育園に通えてないと思いますが。

    • 11月6日
  • くまぷー

    くまぷー


    そうでしたか。大変でしたね😓私も8週までこられましたが、まだビクビクしていて、正直こんな事考えるの早いんじゃないか…なんて考える事もあります😓

    そうですね、私も実家を離れて10年以上経ちますし、旦那さんもお休みで行くのと普段の生活に母がいるのとでは感じ方が違うかもしれません…😯

    ついつい私と母を中心に考えてしまっていましたが、父や旦那さんにも改めて聞いてみます😌

    旦那さん、寂しくなっちゃったのですね☺️笑 

    なるほど、状況によりけりなのですね☺️ご丁寧に、ありがとうございます😌

    • 11月6日
  • こま

    こま

    わかります!!
    私は胎動を感じるまで凄く不安でした💦
    胎動を感じるのが1人目よりも遅くて2人目ですらビクビクでした😅
    けど、先の事は考えておかないとギリギリになってバタバタするのも大変ですし、里帰りか来てもらうかや買い物リスト・手続きリスト等色々考えたり調べてメモったりしていました😅

    これからスクスク元気に育ってくれると良いですね✨

    • 11月6日
  • くまぷー

    くまぷー


    やはり、そうですよね😢まだお腹で元気な実感がなく、今日も病院で確認するまでびくびくでした😢

    うんうん、確かに考えないより考えるに越したことはありませんよね!そういい聞かせて頑張ります(>_<)

    ありがとうございます😊私も、そう願うばかりです😌

    こまさんとお子様達も健やかに過ごせますように…✨ご丁寧に、色々とありがとうございます😌✨

    • 11月6日