※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みず
子育て・グッズ

公園で遊ばせる必要があるかどうか、保育士に相談しましたが、公園での時間が短いことが友達ができない理由だと言われました。それが本当でしょうか?

今少しだけお風呂で伝い歩きするんですが、、
公園の芝生に座らせて遊ばせることをしなくてはならないのでしょうか?公園は毎日じゃなくても連れていっていて、アスレチックに捕まらせたり支えながら乗せたりはしていましたが、もっと芝生で座らせて歩かせろと昨日怒られ、ましてや友達が出来ないのは公園にいる時間が短いからですと保育士に怒られてしまいました、
そうなのでしょうか?

コメント

イム

公園の芝生なんて歩けるようになってからでいいと思いますよ!
怒られるほどのことではないと思います👍

  • みず

    みず

    そうですよね?今日行ったんですけどハイハイしちゃって手が上手に洗えるわけでもないのに💦保育園が芝生だから慣れてほしいらしいです。。

    • 11月6日
  • イム

    イム

    私も手が汚れそうで連れて行ったことないです😓
    保育園が芝生なら保育園で慣れるでしょって感じですね。。

    • 11月6日
  • みず

    みず

    やっぱり試しに連れてったら芝生をハイハイした手を口に入れました。。

    • 11月6日
  • みず

    みず

    一時保育だからかもしれませんが、だからと言って私がおかしいみたいな言い方は変ですよねぇ💦💦

    • 11月6日
ふーさんママ

その保育士さんおかしくないですか?
別に芝生に座らせて遊ばせなくても元気に育ちますし、11ヶ月の子に友達って…仲良く手を繋いで遊ぶわけでもないですし😅
ママともだって今焦って作るものでもないですし…。

芝生で遊ぶとかもちろんやるのはいいことだと思います。
でも、やってないから怒るっていうのはちょっと違うと思います。
アスレチックでお子さんが楽しんでるならいいと思います。

  • みず

    みず

    そんなこと言ってくださってありがとうございます。そうですよね?💦自分が間違ってなくて良かったです😊

    • 11月6日