
子供がイヤイヤ期になり、自分も母親のように怒りっぽくなってしまい、自己嫌悪になっています。家事もままならず、理想の母親像から遠ざかっていることに悩んでいます。これは病気でしょうか?
すぐに怒ってしまいます、、、
私の母親はヒステリックですぐ怒り
感情の起伏も激しくて
機嫌の悪い時は小さなことでも
いつも怒っていました。
私は絶対母のようにはなりたくない。
とずっと思っていました。
今はもう会ってすらいません。
自分に子供が産まれて
すごく可愛いしすごく大切です。
最近イヤイヤ期に入って
自分の心に余裕がない時
母親と同じようにヒステリックに
なってしまいます。
それに後で気づいて自己嫌悪になって、、、を
日々繰り返してしまっています。
家事が全然出来てなくて余裕がない時は
今日はもうご飯作らず買おう!とか
考えていっぱいいっぱいに
ならないようにしてるのですが
何で余裕がないのかわからない時もあって
どうしたらいいのかわかりません。
自分の理想の母親像とどんどん
かけ離れていっていて
考えると涙が出てきます。
これは病気ですか?
- ゆこ(5歳7ヶ月, 7歳)

まゆ
育児に家事にお疲れ様です👏✨
余裕ないとイライラしますよねー😭
イヤイヤ期ホントにツラいです……
泣き声とか聞くと耳がキーンてしてホントにやめて…ってなりますが
それも成長!と周りに言われた時はそうなんだけどさ😢となりました笑
私の対処法ですがイライラしたら怒る前に一旦黙って離れます。
怒りっぽくなってる時って冷静に物事考えられないので
暖かい飲み物入れてゆっくり飲むくらい時間を置いてから少し冷静になってから行動するようにしてます😳
これが出来ると全然違いますが時間に追われてると中々出来ないと思いますが是非🙌✻

yui*
私もそうです。
母は別にヒステリックでもなんでもないですが、
父親がちょっと異常な人で、キレると物に当たったり、机の上の物投げ散らかしたり、飲み物が入った物でも平気で投げてその辺を汚します。
壁や物を蹴散らしたり、とにかくキレると家族の誰もが父を止めることもしませんし、無視してます。
そんな父のようにはならない。と心に決めて生きてきたのに、想像以上に育児にイライラしてしまい、壁を叩いたり物を投げたりしてしまいます。壊れないような物を選んではいますが、そういう事をする時点でダメですよね…
もぅいっそ自分に当たろうと、イライラを抑える為に自分の髪の毛抜いたり腕を噛んでしまったりする事もあります。
親がそうだから、そうなのかはわからないですが、自分がそういう事をしてしまうのを、親がそうだからというせいにして自分を抑えられないのはダメだと私は思ってます。
私も自分のは理想の母親像を思い返すたびに、こんなはずじょなかったのに…と涙が出る時もあります。。
-
yui*
すみません、後半誤字が多くて😓
自分の理想の…と、こんなはずじゃ、です💦- 11月6日
コメント