※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかちゃんまん
子育て・グッズ

3人目の子供の年の差に悩んでいます。2歳差の子供達がいて、3人目を考えると少し年の差をあけてゆっくり見守りたいと思っています。現在31歳で、2歳差、3歳差、4歳差で悩んでいます。どの年の差がベストだと思いますか?

3人目を何歳差にするかですごく悩んでいます!
2歳差の子供達がいるのですが、それはまぁ大変でした。笑
上の子が神経質で敏感な性格なのもあるかとは思うのですが…

最初から3人は欲しくみんな2歳差でと思っていたのですが、3人目が最後と思うと、2人目が大変な中あっという間に大きくなってしまったのが寂しくて…もぅちょっと年の差をあけて、ゆっくり見てあげられる方がいいのかなぁと悩みだしました。。

自分は今31歳なので、出産やその後の体力を考えれば早いに越した事はないし、望んでてもすんなり出来るわけでもないので、当初の予定通り2歳差で妊活するか…

2歳差、3歳差、4歳差で悩んでます!!
みなさん!何歳差がベストだと思いますかー?

コメント

おすけまま

授かりものなので2歳差でスタートしてお腹に来たタイミングで今だったんだなと思うのが1番自分の中で納得いくんじゃないでしょうか?
焦って妊活もストレスにやりますし
ゆったりゆっくりゆるっと
スタートしたらいいと思います

  • あかちゃんまん

    あかちゃんまん

    まさにおっしゃる通りですね!この年までに欲しい!って感じで思うと、焦るしストレスですもんね。気長に来てくれるのを待つ感じで、ゆるーっと妊活してみようかと思います?

    • 11月6日
  • あかちゃんまん

    あかちゃんまん

    思います!

    • 11月6日
  • おすけまま

    おすけまま

    はい!三人目のかわいいベビちゃんにタイミング合わせてみんなでお迎えしてあげましょう♡

    • 11月6日
ぴよこ

うちは3歳差ですが、それでもギリギリだったなぁと思いました😂
できれば4歳くらいはなしたかったですが、私の年齢もあるので2歳差になるころから妊活始めて授かるのに結局1年ちょいかかりました😳

  • あかちゃんまん

    あかちゃんまん

    そうですよねー。。なかなかすぐには授かれないですもんね。私も上2人、すんなり出来た訳でもないので、あまりこだわらずのんびり構えようかなと思います!

    • 11月6日
yuu

我が家は年子と2歳差です😊
何歳あけてもその時その時で大変だろうな、と思ってるので
お腹にきてくれた時がベストだと思います😊💕

  • あかちゃんまん

    あかちゃんまん

    お腹に来てくれた時がベスト!しっくり来ました!そうですね、どうやったってその時その時できっと大変だろうから、私もそういう風に考えてみようと思います!

    • 11月6日