
コメント

mumu
行かずに様子みます🤔
腫れが悪化、明らかに膿んだりするなら薬をもらいにいきますけど…
血が出てるわけでもなさそうですし、このまま自然治癒待ちます☺️
mumu
行かずに様子みます🤔
腫れが悪化、明らかに膿んだりするなら薬をもらいにいきますけど…
血が出てるわけでもなさそうですし、このまま自然治癒待ちます☺️
「手づかみ食べ」に関する質問
たくさんのご意見を聞きたくて、何度もすみません。 もう少しで発達検査を予定している2歳8ヶ月の息子についてです。 ASDは確実かなと思っているのですが、知的のほうはどうなのかなと不安に思っています。 指示が通らな…
もう少しで発達検査を予定している2歳8ヶ月の息子についてです。 ASDは確実かなと思っているのですが、知的のほうはどうなのかなと不安に思っています。 指示が通らないこともあり、まず検査ができるのかどうか…という感…
もう11ヶ月になる娘なんですが、まだ離乳食の手づかみ食べ開始してません。たまにホットケーキの小さいやつを掴ませたり食パンやせんべいは掴んで食べたりするんですが、、離乳食は手づかみだと散らかるなーと結局私があ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいみ
ありがとうございます!
私も自然治癒でいいかなぁと思いつつ、この傷がきっかけで壊死とかしたら怖いなと思い😰
悪化するようなら病院行くことにします!
mumu
壊死まではよっぽど栄養状態が悪かったり、血の巡りが悪かったり、細胞を破壊するとんでもない毒や菌が入らないとならないと思うので大丈夫だとは思いますよー😅💦
周りが赤くなるのは炎症が起きていて傷の治癒過程では一般的なことなので悪化しない限り様子みで大丈夫です☺️
腫れ、痛みの悪化や熱をもったり、傷が乾燥せずジュクジュクしたりするなら抗生物質が入った軟膏とかを塗って清潔を保った方がいいと思いますが、載せている写真をみる限りだと大丈夫な気はします!私の子供も転げて同じような感じの傷ができたりしますが、とりあえず洗浄して絆創膏は貼らずに乾燥させて様子みてたら治癒してます😂
かさぶたが剥げて一部から出血や汁がでると、そこからばい菌が入ってしまうかもしれないのでその時は注意した方がいいかもです。
早く治るといいですね☺️