
コメント

あちゃん
早い子はもうあるみたいですね!
うちの子も今のとこ夜泣きも睡眠退行ないです🤗
夜泣き1歳からするイメージです😂

退会ユーザー
下の子は4ヶ月頃睡眠退行ありましたが、今のところ夜泣きは無いです。
上の子も今のところ夜泣き無いです。
夜泣きって産まれてすぐの頃みたいに、また不眠になりますよね。
夜泣き頑張ってるママさんみんな本当にすごいなって思ってます。
-
ママリ
新生児の頃の昼夜寝れない毎日は本当に辛くてずっと苛立ってたので今寝てくれてて助かってます😭
いつかくるかもと思うと怖いですね😭- 11月6日

めい(・∞・)
うちの場合は少し違うかもしれませんが19-20の間で1度寝て22時までには起きて(どんなに静かにしてもパパが帰宅すると起きるので…)0時過ぎに寝る感じで
15分ほど泣き止まない時が1度ありましたが、夜泣きには入らないかな?って感じです!
睡眠退行も無くて2ヶ月くらいから0時から朝まで寝てくれます( ¨̮ )
-
ママリ
朝まで寝てくれると助かりますよね😌✨睡眠退行ない子もいるんですね🍀我が子もどうかこのままで🙏笑
- 11月6日

はじめてのママリ🔰
1歳8ヵ月ですがいままでほぼなかったです(^^)
卒乳してからは20時頃寝て6時半まで全く起きません🙆♀️
-
ママリ
あるものだと思ってたのでない子もいると聞けてよかったですー!それぞれの個性ですね😊
- 11月6日

kitty
うちの息子は2ヶ月の終わり頃には朝までぐっすり寝てくれるようになって、もうすぐ2歳になりますが今まで夜中や変な時間に起きてしまったことは数えるくらいしかないです😊
寝かしつけも同じく2ヶ月の終わり頃にはベビーベッドに寝かせれば1人でネンネできるようになって、今は同じベッドで眠っていますが隣で寝転がっていれば1人でネンネしてくれます😴
寝るのが得意な子もいてるみたいなので、まちさんのお子さんもそうだと良いですね😘💖
-
ママリ
2か月の終わりからですか!すごいですね😳!
このまま寝るの得意になってほしいです😆💗- 11月6日
ママリ
ない子もいるんですね✨
今この時間もせっかく寝てくれてるんだから一緒に寝ればいいのに眠れないという…😇