※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana-c
ココロ・悩み

明日息子と電車で実家に帰省します。乗り換え含め3時間の移動です。抱っこひもと小さなスーツケース、トートバッグを持参します。乗り換えや混雑が心配でアドバイスを求めています。

明日息子と2人で電車で実家に帰省します!
乗り換え含め約3時間です🕛
抱っこ紐+小さいスーツケース
+トートバッグ(スーツケースの上に乗せる)
この格好で行こうと思っています。
私は普段電車に乗らないので乗り換えも不安だし、電車内混雑すると思うので潰されないか、オムツやミルクやら…色々心配なのですが何かアドバイスがあれば教えてください🙏 冷たい事は言わないで欲しいです💦

コメント

ハッピーヒッポー

私もよく新幹線で帰りますが、シュミレーションがほんと大事です!笑
3時間というのは在来線乗り継いで3時間ですか?

何かあった時に降りられそうな大きめの駅、ベビールームは調べておいたほうがいいかもしれないですね😀
あとは朝と夕方のラッシュの時間は避けたほうがいいです💦
できればスーツケースは宅急便で送れるとかなり楽ですが…

  • mana-c

    mana-c

    新幹線は乗らないで乗り継いで3時間です🚃朝のラッシュの時間帯が全然分からないのですが9時発−12時着の予定です😭これなら多少避けられますかね?
    スーツケース送る事も考えた方が良かったんですね…もう明日発だから遅かったーー😱
    おむつ替えなとで降りられる駅調べてみます!色々ありがとうございました✨✨

    • 11月5日
  • ハッピーヒッポー

    ハッピーヒッポー

    なかなか遠いですね💦
    お住いの地域と向かう方面にもよりますが、9時台はまだ遅出勤の人や学生が乗ってるので、7時台とかよりはマシですが、普通に混んでる可能性はありますね💦
    10時半頃を過ぎると空いてくると思うので、もし余裕があるなら出発がもう少し遅くするか、停車駅の多い電車(急行や準急、普通等)は空いていることが多いので気は楽かもしれないですね😀

    スーツケースがあるとそれにも注意を払わないといけないし、エレベーター探さないといけない、子供のことも見たりと大変だと思います🤣
    帰りはぜひ送ってくださいね。
    大きめの駅ではオムツ替えシートがあるところがほとんどなので、この辺で何かあったらこの駅で降りようとか目星つけておくといいと思います❤️

    • 11月6日
deleted user

私も初めての帰省は心配でした😂
オムツなどは最悪なければ買えばいい!と思いました。
楽しい帰省になりますように😆

  • mana-c

    mana-c

    前までは息子と二人で車で高速乗って帰ってたのですが、チャイルドシートでギャン泣きされてもう疲れ果てたので…😭今回は慣れない電車で帰ってみようかと…🙏抱っこ紐なら泣く事はないので!
    おしっこくらいならおむつパンパンになっても仕方ないですよね😣✨うんちしない事を祈りますっ💦
    ありがとうございました😊

    • 11月5日
茜

頑張ってください!オムツや離乳食などご実家で使うものは着いてから購入してもいいと思います。最低限移動中の物にすると荷物が少し減るかと…。
電車はラッシュを避けるのと、快速や急行が混んでそうなら各停にするのも手です。そして各停だと泣き止まない時に一旦電車からすぐ降りれる。
スーツケースと抱っこでいかれるようなので、エレベーターが多分必須になってくると思います。乗り換え時間にはがっつり余裕を持ってください。エレベーターにベビーカー 2台のったら乗れないとかあるので💦

  • mana-c

    mana-c

    的確なアドバイスありがとうございます😭✨双子くんのママさんということで常にどこへ行くのもシュミレーション大事ですもんね!!勉強になります🙇‍♀️
    オムツおしりふき離乳食ミルクなどは現地調達します🙌それでも小さいスーツケースパンパンになったんですけどね😱がんばります!ありがとうございます✨

    • 11月5日
  • 茜

    子連れってびっくりするぐらいに荷物多いですよね💦
    ママとお子さんが安心できますように!

    • 11月5日
ユウ

明日だと往路は間に合いませんが、荷物は最低限の手持ちで郵送が便利です😊
オムツも移動に必要な分だけ持参であとは現地購入でもいいと思いますよ!

地域にもよりますが、大阪は9時台はまだラッシュの終盤です😂
トランクで抱っこ紐だとそもそも座るのは大変かもしれませんが、時間には余裕を持って行動し、途中下車可能な駅(授乳室や乗り継ぎしやすい駅)を調べておくといいです👌🏻
また、こういう日くらいおやつ多めに持っておくと多少のグズリ対策はできると思います😊