
義両親が産後1ヶ月で訪問。宿泊を強要され、疲れる過去も。おもてなしは必要?
産後1ヶ月ちょいで義両親が遠方から
赤ちゃんを見に訪問にきます。
体調が落ち着いたら連絡すると話していたのに
電話連絡がきて日付を強引に決めさせられました。
しかも宿泊していきます…
夜中の頻回授乳で睡眠不足なのに。
朝昼晩と食事を用意してお風呂や寝床など
お気遣いしないといけません。
かなり、嫌です!!
上の子の時も里帰りから帰宅してすぐに泊まりにきました。
まだ慣れてない生活の中で朝6時に朝ごはんを作るために起きたり…
ただただ疲れた記憶です。
まだ産後1ヶ月だし、せめて宿泊は別で
ホテルなど取ってくれと思ってしまいます…。
遠方から赤ちゃんをみにいらっしゃたら
産後1ヶ月でも、おもてなしをしないといけないのは
嫁として当たり前なんでしょうか…(ToT)
まーじめんどくさい!!
- Ohana(5歳6ヶ月, 8歳)

まゆ
うちは義両親がくるときは毎回、旦那がホテル取ってますよ~
旦那の両親ですし、色やるべきなのは旦那さんかと思います
そもそも見に来てと頼んだわけじゃないし、勝手にくるんでしょ~?勝手にしてねって考えですね

ポケコロチキン
お孫さんを見たい気持ちはわかりますが...
私は産後1ヶ月ではおもてなしは無理だったと思います😭😭
旦那さんからホテルに泊まってと言ってもらってはどうでしょう?💦
コメント