![hanamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼夜逆転が改善し、昼間のお昼寝が浅くなりました。日中抱っこ以外で過ごす方法を模索中。おひな巻きや授乳枕で寝かせているが、寝つきが悪い。ハイローチェアやトッポンチーノの効果について教えてほしいです。
昼夜逆転が改善し、少しずつ夜中に寝てくれるようになったのですが、その頃から昼間のお昼寝が浅くなりました。以前は午後に3-4時間寝ていたのですが、今はすぐにおきてしまうので、日中はほぼ抱っこです。腰がきつい…寝なくても、せめてご機嫌で起きていてくれればと思うのですが、少しでも日中抱っこ以外で過ごす方法を色々試したいです。
この方法でよく寝たとか、このグッズは役立ったというようなものはありますか?ちなみに、寝るときは基本おひな巻きで授乳枕にはまっています。それでも巻きが緩いのかクズって動くと寝ません。ハイローチェア(電動)やトッポンチーノを使ってみたい気もしているので、使用したことがある方は実感を教えていただきたいです。
- hanamama (5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オートタイプのハイローチェアで寝かしつけていました😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月齢が進めば、日中起きてる時間は増えますよ😊
うちの子はミルク飲んだら1時間弱遊んで30〜1時間寝て起きてまた少し寝てミルクを繰り返してます💫
寝るときは抱っこしたり寝かせたままおしゃぶりトントンで寝ます🤔
手動バウンサーでも気持ち良く寝ますよ🌸
-
hanamama
起きてる時間増えるんですね。おしゃぶりは今のところ口から出してしまうので、慣れてもらえるか何回か試してみます!
- 11月5日
-
退会ユーザー
そのうちがっつり夜寝る時期がきますよー😆✨
娘も未だにぶって出しますが、上手く吸えるよう支えてあげると吸いつきますよ😊😊- 11月5日
-
hanamama
先輩ママさんにそう言ってもらえると頑張れそうです!おしゃぶりも少し支えながら使ってみます!- 11月5日
![ゆに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆに
そのくらいの赤ちゃん時期って本当に大変ですよね😣💦人にすすめていいか分かりませんがウチはおしゃぶりでだいぶラクになりました✨ちなみに1歳3ヶ月で強制的に辞めたのですが、歯並びも綺麗だし、指しゃぶりもしていませんよ🙆♀️
-
hanamama
ヌークのおしゃぶり買ったんですが、今のところあまり気に入ってないみたいで(笑)おしゃぶりで間が持つと助かるので何回か試してみます!
- 11月5日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
そのくらいの赤ちゃんって大変ですよね💦💦 私の息子はミルクを飲んでハイローチェアで寝かせてゆらゆら揺らせば寝てくれたのでだいぶ楽でした!それでも寝ないときはおしゃぶりつけてゆらゆら揺らせれば寝てくれました!
息子は5ヶ月頃から歯が生えはじめてたのでその頃からおしゃぶりなくても寝れるようにならし始めて9,10ヶ月頃からなくても寝れるようになりました!今のところ歯並び綺麗です☺︎
-
hanamama
手動のハイローを友達から借りているのですが、すぐ泣いてしまうのであまり使っていませんでした…活用してます!おしゃぶりが使えると助かるので練習してみます。- 11月5日
-
♡
しゃぶりでもいろんな形や種類があるので好みで吸わない場合もあるので好みを見つけてあげてくださいね☺︎
- 11月6日
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
最初はそんなもんですよ!
今下の子3ヶ月なったばかりですが、昼間はご機嫌な時間増えて、夜はまとまり寝てくれるようになりました✨
-
hanamama
そうなんですね、希望が持てます〜✨3ヶ月になったら娘もそうなってくれることを願います!!- 11月5日
![hmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hmm
ハイローチェアのレンタルとかどうですか?買うの高いししばらくしたら使わなくなるしと思って私は購入までできなくて笑
大きくなっても食事の時使ってる子も多いみたいですけど!
ダスキンでレンタルしたんですけど月5000円でした!試してみるのもいいかもです☺️☺️
-
hmm
それと、「まんまる育児」と検索してみてください!
私の子は昼寝とかこれでした!- 11月5日
-
hanamama
レンタル早速調べてみます!高いですよね、いつまで使うか分からないし…ダスキン5000円いいですね!!
「まんまる育児」活用してみます😆- 11月5日
![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあ
私の子も3ヶ月前までずっと朝から23時までは抱っこでしか寝なくて、夜は1ー3時間でまばらでした!
でも3ヶ月すぎたころから5ー6時間まとめて寝るようになりました!どうしても初めは無理でした、、、あと2か月したら少しは楽になると、、、
その子によると思いますが😂
お互い頑張りましょう😂
-
hanamama
やっぱり3ヶ月あたりが落ち着き始める目安なんですね!うちも今は夜中2時間おきとかなので眠いです(笑)せめて昼間少しでも手が離れたら…とか思っちゃいますが、先が見えると少し元気が出ます。ありがとうございます😊- 11月5日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちは電動のハイローチェア、義姉に借りましたが意味なかったです😂
私は低めの椅子に座って、膝に枕置いてその上に寝かせてました😊❗️
座ってる分、抱っこより楽でしたし、主人や母でも大丈夫でした🙆♀️
-
hanamama
やはりそういうパターンもありますよね💦
抱っこして歩くのはかなり腰にきていたので膝に枕やってみます!ありがとうござます。- 11月5日
![ミニポンタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニポンタ
小さい頃はハイローチェアでよく寝ました。
現在4ヶ月ですがハイローチェアは効果がなくなって、無印の人をダメにするソファでよく寝ます。
背骨に良くなさそうなのと窒息が心配なので、夜寝るときはベビー布団に移動させますがお昼寝はそのまま寝かせちゃってます😅
まだ遊べるおもちゃも少ないし、ご機嫌で起きていることは少ないです
-
hanamama
無印のあのふかふか寝そうですね!うちもとりあえず置いた羽毛布団の上とかで寝ます(笑)まだ小さいのでご機嫌で起きててというのも厳しいかもしれないですね。そう思うとあまり神経質にならずにすみそうです🙂- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
起きてる時間多いです!
確かに抱っこしないと寝ないですね😅
最近おしゃぶりでトントンしながら寝れるようになりました!
-
hanamama
起きてていいから泣かないで〜〜と思ってしまいます(笑)おしゃぶりでトントンしながら寝てくれたら少し楽になりますね✨羨ましい!- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コニー抱っこ紐に入れて背中を叩きながら歌を歌ってたら寝るようになりました!
今も寝かしつけは授乳のまま寝落ちか、コニーです😊
-
hanamama
コニーよく寝ますよね😄うちも日中は基本コニーなんですが、いくら楽とは言っても重いし、家事もしづらいので、コニーからスムーズにベッドに移すことが課題です(笑)- 11月5日
![ねママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねママ
うちの子もお昼寝はだっこじゃないとしてくれず、布団に置いた瞬間起きてたので、ずっとだっこしてました😭腕に限界がきたので家用のだっこひもでコニーを購入して家の中でもコニーしてます。最近は頻度は減りましたが‥
-
hanamama
私もコニー愛用中です!眠りが浅くなってからは、コニーからベッドに移すとすぐに起きてしまうので、コニーで抱っこしっぱなしです…たしかに腕で抱くよりずっとマシですよね。- 11月5日
![二児の母(32)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母(32)
夜グッスリ眠れるのに昼寝の眠りが浅い場合、夜と同じくらい真っ暗にして寝せてあげるとお昼寝もグッスリ寝てくれると読みました!
うちの子は4ヶ月だというのに昼も夜も全然寝ないので、体験談ではないです、すみません🤣💦笑
-
二児の母(32)
夜寝と昼寝の環境を同じにしてあげたら寝るということらしいです!
- 11月5日
-
hanamama
なかなか寝ない赤ちゃんなんですね👶人それぞれとはいえ何時間も寝る赤ちゃんがいると思うと、寝ない赤ちゃんの育児は大変ですよね!
なるほど!たしかにリビングは昼間明るくてテレビとかもついてるので、もう少し暗くて静かな空間にしてみます!- 11月5日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
タカラトミーの、回転するプーさんのメリーいいですよ✨
こんな小さいうちから見るかな?と思いましたが、1ヶ月で買って寝転ぶリビングに置いたところ、一人で遊ぶ時間できるようになりました!
3ヶ月からはベビージムとして使ってますが、一人遊びもしてくれるし物を掴むのが上手になりましたよ💕
-
hanamama
物を掴む練習にもなるんですね!一人遊びしてくれると助かるので購入検討してみます😄- 11月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スワドルミーおすすめです🙆♀️
-
hanamama
手足バタバタして巻くの苦労してるので、便利そうですよね✨足がゆるいかなと思って悩んでたんですが、寝てくれましたか?- 11月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ハイローチェア私も購入しましたが、嫌がって全く使っていません😂
家事もなにもできないので、スリング勧めてもらい購入しましたが、とても良いです!すぐ寝てくれます😊+家事もできます✨深く寝たら、スリングのままゆっくり布団に置くこともできます🙆♀️💤
-
hanamama
そのまま寝かせられるの魅力です!コニーは降ろすときどうしても起きることがあるので💦ありがとうございます!- 11月6日
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
手動のハイローチェア使ってます!
その頃はハイローチェアばっかり乗せてました☺️
セルフねんねでめちゃくちゃ楽です🎵
セルフじゃなくても眠そうなタイミングで乗せてしまえばすぐ寝ましたよ!
5ヶ月の今でも眠たそうにしてると乗せるとすぐ寝ます😂我が家はすごい助かりました!
使ってるのはCombiのネムリラシリーズのベビーザらス限定商品です🌟
-
hanamama
コンビのネムリラシリーズですね!ベビーザらスとアカチャンホンポが近くにあるのでチェックしてみます!- 11月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
電動バウンサー 使ってました!
乗せたらすぐ寝てくれましたよ☺️
音楽もなるのでこっちが眠くなるくらいでした😂💦
おさがりでもらった物でしたが本当に重宝しました😂💓
-
hanamama
ネットで見たらオシャレで使いやすそうでいいなと思ってました。家事とかできるのでいいですよね✨体験談参考になります!- 11月6日
![まいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいこママ
生後1ヶ月の時なんて夜中だろうか朝方だろうが24時間ほぼ起きてました。3時間に一回ミルクあげて哺乳瓶洗って消毒してオムツ変えてみたいな感じで自分の寝る時間がなくて(;´Д`)
娘ちゃんが寝る方法ですよね~うーん真っ暗な部屋で寝かすとかどうですか?
新生児の頃なんてほぼ寝てましたから…
-
hanamama
24時間!!そこまでではないにしてもたしかにあっという間に1日が終わってます(笑)哺乳瓶の消毒って地味に手間かかりますよね。
たしかに部屋は明るいですね…実家に帰ってるので人の出入りも多いし、少し落ち着ける環境にしてみます!- 11月6日
hanamama
やっぱり寝てくれるんでしょうか。犬も飼っていて手がかかるので、ハイローチェア購入検討中です