
コメント

ぱてぃーこ
育児日誌書く余裕ありません笑笑
とりあえず数枚ですがアルバスで毎月頼んでます!

みるく
私もアルバムにしてないですよー(;・∀・)
まだ1枚もプリントアウトしていなくて溜まっていく一方です(; ゚゚)
アプリ使って1回だけフォトアルバム作りました(^^)
自分の性格上、日記とかは続かないので最初からしてませんwww
-
めい
ありがとうございます🙇♀
アプリ使いこなせてなく💧👶に申し訳ないです💧将来悲しむかな💧とか思うのにできなくて💧
私だけじゃないんやとホッとしましたm(__)m- 11月5日
-
みるく
いまはお子さんの年齢的にもアルバム作ってる時間もないかもですし、写真さえ撮っていればいつでも作れるから大丈夫ですよd('∀'*)笑
大きくなったら作ってあげましょ(^^)- 11月5日

退会ユーザー
アルバムは作ってないし、今後も作りません😂
写真は沢山とってるし現像もしてるのですが、アルバムにいれてると正直きりがないほどあるので…透明のプラスチックの、はがきケースみたいなのをかって、そこに0才、1才、と仕切りをして保管する予定です!
日誌も書いてません!笑
母子手帳の○か月検診のとこにあれこれまとめて書いて将来成人した子供に渡したとき子供が読めるようにしてます(*^^*)
-
めい
ありがとうございますm(__)m
参考になります👶ありがとうございます。- 11月5日

ままり
上の方も仰ってますが、アルバスというアプリはいいですよ!
毎月8枚、選んだ写真を無料で送ってきてくれます!
送料だけは200〜300円くらいかかりますが、簡単だし、便利ですよ(^^)
-
めい
ありがとうございますm(__)m
もう👶2ヶ月過ぎちゃったけど、産まれた時のからできますかね?
やってみます👶ありがとうございますm(__)m- 11月5日

退会ユーザー
上の子ですらアルバムは作ってません。写真を現像したのも片手で数えられる枚数です。
やろうやろうと思って結局やらずにもうすぐ2年半経ちます(笑)
でも、1人目でアルバムを作っちゃうと2人目3人目も同じくらい頑張らないといけないプレッシャーも感じると思うので、やらないのも選択肢のひとつだと思ってます😂
-
めい
ありがとうございますm(__)m参考になります🙇♀♥ありがとうございます👶
- 11月5日

ママリ
育児日記はつけてないです!!😂
写真は、最近雑貨屋さんに行くことがあったのでアルバムを買い、現像してある写真で手作りアルバム作りました!!
これからもちょくちょく時間がある時に足していく予定です💕
-
めい
凄いです💧ありがとうございますm(__)m余裕が全くなくて💧
- 11月5日
めい
ありがとうございます🙇♀アルバス?ってのがあるんですね🧐調べます。ありがとうございます🙇♀
ぱてぃーこ
もし良かったら
T8M8Nの招待コード入れてもらえると1枚多く現像できると思います♫便利ですよ😊