
土曜日から片耳が聞こえにくくなり、難聴と診断されました。出産後でストレスがあります。薬の効果や服用期間について経験を教えてください。
低音障害型感音難聴になられたことある方いらっしゃいますか?土曜日から片耳が詰まったようなこもったような感じがして聞こえにくく、耳鼻科を受診したところ上記の難聴と言われました。
9月に出産したばかりで、十分な休息をとってなるべくストレスがたまらないようにと言われても難しいです(>_<)
このまま聞こえにくいままだったらどうしよう。ひどくなったらどうしよう。もう片方の耳もいずれ聞こえにくくなってしまったらどうしよう。我が子の声を聞くことが難しくなったらどうしよう。と色々不安です。
薬を飲んでどのくらいで改善されるのでしょうか?また、どのくらいの期間、服用しましたか?経験ある方いらっしゃいましたら教えて下さい!!
- ママリ (5歳9ヶ月)
コメント

ko
去年なりました😭
頂いたお薬を飲みきってから気にならなくなったので1週間ほどだったと思います😣

はじめてのママリ🔰
なったことあります!
ステロイドかなんか服用して治りました!
2週間くらいで治ったかな?おかしいと思ってからわりとすぐに病院行かれているので早めに治ると思いますよ☺️大丈夫大丈夫!
-
ママリ
今処方されている薬で治らなかったらステロイドの薬と言われました!4日祝日に祝日でもやっている耳鼻科に行ったんですが聴力検査も大丈夫そうだったんですが、5日にかかりつけの耳鼻科にその検査結果を持っいき、もう一度聴力検査をすると結果悪くなっていました💦💦治るまでやはり個人差がありそうですね!早く良くなることを願うばかりです😢💦ありがとうございます💕
- 11月7日

ゆり
19の頃からなったり治ったりを十数年繰り返しています。
症状が改善する時は1ヶ月位通院と内服し治りますが、酷いときは数ヶ月ダメです。
因みに聴こえは元に戻っていません(^_^;)
私の母は突発性難聴で両耳の聴力を失ったので自分も耳が弱い器官だと自覚しておりいつか聴こえなくなると思って覚悟はしてます。
-
ママリ
体調が良くないときなどに再発するんですかね(>_<)そのときによって改善するまでに要する時間に変動あるんですね!休息を取るようにとネットなどに載っていますが、なかなか難しいですよね😭💦💦ありがとうございます💓
- 11月7日
ママリ
1週間ほどで気にならなくなるくらいまで改善されるんですね✨
完治、再発する、治らない
↑3分の1ずつとネットで見たのでどうなるか心配だったのですが、私もそのくらいで良くなればいいのですが😢
ありがとうございます!!💓
ko
私も去年のこの時期くらいになり、ストレスが凄い時だったので本当に不安になりました😵
耳の気持ち悪さを言葉で伝えるのも難しく😓
飲み終わる前日まで違和感あったので治るのか?って感じでしたが😱
早く治るといいですね😰