
食事を作ることにストレスを感じる人いませんか。乗り気な時はそれなり…
食事を作ることにストレスを感じる人いませんか。
乗り気な時はそれなりに作るけれど…
料理が嫌いでよく手抜きや外食に頼ってしまいます。
いちおう、手を抜いても色んな食材は入れてみるのと
息子もそんなに好き嫌いがないので
栄養がすごく偏ってるってことは
ないと思いますが…。主人も手抜きに
理解があり外食も好きであわせてくれます。
私自身継続に対する根性が無いので
毎日毎日しなきゃいけないという
名目のものはより一層やる気が続かず…
基本的に面倒くさがりです。
それでも育児はがんばってるつもりですが、
やはり、あれはこうするべきよね〜
ここはこうじゃないと〜うんうんって話してる
周りのママさん達と比べると
かなり適当というか…出来てないなあと。
みんな、何品も出してバランスも考えられてて…
ただの甘えなんですが、同じような方が
いると心強いと思い投稿しました💦
今回は、あまり厳しい意見はご遠慮ください😢
- だんごむし(3歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ふじやま
めっちゃストレスです😭 面倒ですがお金がないので、仕方がなく朝にやってます😵😵出来たらやりたくないよねわかるぅ

おまま
私もです〜💦
最近なんて鍋ばっかりですし、同じような野菜しか買ってません😅
めんどくさい時はデリバリー頼んだり、旦那に買ってきてもらったりしちゃってます!
息子が大きくなったらちゃんと料理しなきゃだよなぁと困ってます😂
-
だんごむし
同じ方がいて安心しました…😣
お鍋も野菜洗って切るとか
億劫ですが、他より断然
ましですよね…!私も
デリバリーとか頼んじゃいます。
そうなんです。男の子なので
それなりに食べるようになると
しっかり作んなきゃなんだなあ
と不安でなりません。
お互い、頑張りましょう…😭!- 11月5日
だんごむし
ストレスを感じている方が
いらして安心しました😭
パートしてた時は朝やったり
してましたが、できるなら
やりたくないですよねぇ…
世のママさん尊敬です!