※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

冬のワンオペお風呂について、暖房のない脱衣場での赤ちゃんのお颕入れについて相談です。皆さんはどうしていますか?マカロンバスや桶にお湯を張って赤ちゃんを入れるのがいいでしょうか?

冬場のワンオペお風呂について

10ヶ月になる娘がいますが、これから夫もの帰りが遅くなりワンオペのお風呂になりそうです。
皆さんはワンオペのお風呂ってどうされていますか?
うちはお風呂や脱衣場に暖房がなく……

これからの季節、バスマットではひんやり寒そうですよね?

マカロンバスや大きめの桶を購入して、にお湯を張って赤ちゃんを入れておくのがいいのでしょうか?

皆さんはどうされていますか?

コメント

deleted user

息子だけ沐浴でお風呂に入れて、息子が寝た後にお風呂に入ってます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

浴室内でバスチェアに座らせてます☺️

☺︎

自分の髪はすでにタオルで巻いておいてお風呂に浸かり一緒にお風呂上がって子どもはすぐにすっぽりかぶれるタオルを被せて自分は体拭いてとりあえず下着とズボンだけきたら子どもをリビングに移動させてお着替えって感じでやってます!

はじめてのママリ🔰

バスチェアから抜け出してからはマカロンバスを使っています😌もうすぐ2歳ですがまだまだ余裕で使えます。
マカロンバスに入れている間に自分が洗ったり、先に洗い場で着替えをしています。

もふもふわんこず

うちもお風呂に暖房は無いので、自分が洗ってる時は浴室内でバスチェアに肌着着せたまま座らせてました😃