
ママ友とのトラブルで謝罪し、和解したい相談内容です。仲良くなると調子に乗りがちで、気をつけたいと思っています。
【無神経なママ友】
と言うのは、私自身の事です…😢
私は仲良くなった方がいると、つい調子にのって余計な事まで言ってしまうところがあります⤵
最近もママ友のお子さんの事で余計な事を言ってしまい、何となく避けられている感じもしたし、私もあの時の事かな…と心当たりがあったので、電話をして謝罪しました。
相手も正直に「言われた事にもやもやしていた…避けていた…」と言って下さり、今度はお互い嫌な時は言おうね!と和解しました😢
学生時代の友達とママ友はやはり別モノですよね…。仲良くなると、つい調子にのる自分を治したいです⤵⤵
取り留めのない文章ですみません💧
今日の気持ちを忘れずに、今後気をつけなければいけないなと思い、書きました💧
- ママリ🔰(13歳, 15歳)
コメント

ほにゃん
自分で気づいているなら、あとは発言する前に1度考えて発言するだけですね!
ママ友は別ですよ!子供の事を言われるのが1番嫌なもんですからね😅

あー
内容によるので何と言ってしまったのか気になっちゃいます😅
-
ママリ🔰
話すと長くなるのですが…
ママ友のお子さんは、疲れがピークになったりストレスがかかると、少し荒れてしまう所があって…
側に居た息子が少し振り回されたんです。
それで、ママ友が謝罪の電話を下さったんですが、その時に私が…
「私の知り合いにも同じ様な人が居る(実は、私の兄の事です)…専門的な人に相談してみたら本人も楽かも…我が家に来た時にも同じ様な事があったよ(キレて友達を叩く等)」と言ってしまったんです⤵
私の兄も似た所があるので、リンクしてしまって…
何か力になりたいと言う気持ちで言ったんですが…
ホント、無神経な事を言って、傷付けてしまったと反省しました⤵⤵- 11月5日
-
あー
無神経と言うのでどんな酷い事を言ってしまったのかと思ったら確かに少し配慮が足りなかったとゆーか謝りの電話なら
全然気にしてないよって安心させてあげれれば良かったですが、主さんの様に言う方も普通に居ますし
本当の事言ってくれてるから裏表ない、素直な人と私なら好感持てますよ☺️
私的には今、ナイーブな人が多い気がします💦- 11月5日
-
ママリ🔰
フォローありがとうございます😢💦
関係性にもよるのかもしれませんが、どんなに良かれと思っても、余計な事は言うもんじゃないな…と痛感しました💧- 11月5日

寂しがり屋のひとり好き
私も何て言ってしまったのか気になります😣
-
ママリ🔰
↑を見てもらえたらと思います🙇💦
- 11月5日
ママリ🔰
そうですよね。
反省です💧