※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑞希
子育て・グッズ

昼の授乳について、赤ちゃんが昼間よく寝るため、授乳のタイミングについて悩んでいます。胸の張りがあるが、どのやり方が良いか迷っています。①無理に起こす、②泣いたら授乳、③搾乳して保存する方法について相談しています。

昼の授乳について

いつもお世話になってます!
生後21日目の赤ちゃんの昼の授乳についてですが
うちの子は昼はよく寝る子で一回授乳したら四時間ほど寝てます。
病院からは三時間に一回は授乳してといわれたので昼間は毎回寝ているところを起こして授乳しています。
そこで昼の授乳についてですが

①今まで同じように胸の張りもあるので三時間おきに起こしてあげる(無理矢理おこすのでがっつりは飲まないです )

②時間関係なく、ガッツリ飲んでもらうため泣いたら授乳。多少胸が張ってもマッサージしながら授乳する。

③泣いたら授乳するが、胸が張ったら自分で搾乳しておく。

どのやり方がいいのでしょうか。
だいたい胸は三時間から四時間で張ってきます。痛くてしょうがないってほどではなく、すこし張ってるかなくらいです。
③のやり方だと、搾乳したらみなさん保存しておいて、泣いたらその搾乳したものから飲ませるんでしょうか?

コメント

淳子のガムテ

体重の増え方はどうですか?
あたしは退院してから子どもの体重が減っていてもっと授乳回数増やせと言われ、夜間は今まで4時間とか空いてましたが3時間ごとに起こして飲ませるようにしました。
それからは順調に体重も増えて、自然に夜間も起こさなくても2時間から2時間半おきに泣き出すようになりました。
体重が順調ならば四時間ごとでもいいのではないかなーと思います(^-^)

  • 瑞希

    瑞希

    退院後の母子訪問では体重増加は充分といわれました!
    では泣いたらって基準でいいんですかね??💦
    ちなみに昼はぐっすりなんですが、夜は三時間~三時間半くらいでぐずるので、そのときに授乳してます。

    • 4月24日
  • 淳子のガムテ

    淳子のガムテ


    あたしは体重をたまに家の体重計でチェックしてますよー(^-^)
    母子手帳の成長曲線に沿うような感じに増えてれば問題ないと思いますが、どうでしょうか?

    • 4月24日