
コメント

ひまわりママ
最初はそんな感じでしたが、半年過ぎれば免疫がついてきて徐々に頻度が減ってきます!
保育園ママなら誰しもがみんな通る道です😂
ひまわりママ
最初はそんな感じでしたが、半年過ぎれば免疫がついてきて徐々に頻度が減ってきます!
保育園ママなら誰しもがみんな通る道です😂
「こども園」に関する質問
通っているこども園への問い合わせについて 本当は今日お迎えに行ったときに聞こうと思っていたちょっとした質問(子どもに履かせる靴について)を、コドモンの連絡(その他のタブ)に記入して質問しようと思っていますが、…
幼稚園選びについて。ご意見聞かせてください。 どちらもバス通園可能です。 ①車で3分、すこしマンモス園。 年少18人✖️3クラス 年中27人✖️3クラス 年長30人✖️2クラス 担任は1人、各学年に1人サポートの先生あり。 のびの…
今度こども園の面接がありますが、人見知りや場所見知りがあるお子さんいる方、面接中にお子さんきちんと椅子に座って質問に答えられていましたか?泣いたりとかは無かったですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はしママリ
そうなんですね!?
見てて大変そうで…💧実母も代わりに休んだり、大変そうです。
ひまわりママ
近所に病児保育がある病院とかはありませんか??料金は発生しますが、どうしても休めないときは利用されると便利です。(定員はありますが‥)
はしママリさんの職場は理解のある職場でしょうか??もし、そうでなければ
病児保育を復職前に登録しておいたほうがいいですよ☺️
または万が一に発熱で保育園おやすみされる場合は実両親・義両親に頼れるかどうかも確認・相談しておいたほうがいいです!
はしママリ
私は職場の理解もありますので、大丈夫なんですが、
いとこのとこはかなり忙しいそうで、通っている保育園に病児保育があるみたいですが、やはり、お金がかかってしまいますし、それなら、実母が見るしかないかな?って感じみたいです。
ひまわりママ
そうなんですね💦
お母さま 仕事されておられるようで大変ですね‥💦😭
最初に言ったとおりに 入園~3ヶ月くらいは休みがちになりますが その分 免疫がついてきて 休むペースが減ってきます🙆
理解のある職場だったら、そこまで心配はしなくても大丈夫ですよ😃