※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
23
子育て・グッズ

保護器を卒業したい。直接吸わせる練習が大事。どうすればいいでしょうか。

保護器を卒業したいです🤱

生後27日目です。
私の乳首が短く、あまり上手に吸ってくれないので入院中から保護器を使用して授乳しています。
完母の為、毎回保護器をつけたり洗ったり、消毒したりが面倒くさいです🥺
保護器を卒業したいのですが、どのように練習すればいいでしょうか。
とにかく直接吸わせることが大事なのでしょうか。

コメント

deleted user

直接吸わせないとこれからもあまり変わらない気がします💦
私は陥没乳首(笑)で、最初手こずりましたがずっと直接吸わせてました!

  • 23

    23

    上手に吸えなくて泣かれると申し訳なくてすぐ保護器付けちゃってました😅
    根気強く吸わせてみます!

    • 11月5日
にゃんこ

育児おつかれさまです☺️
授乳毎、1番お腹が減ってる時に保護器を使わずに直接吸わす練習をして、その後に保護器で吸わすといった感じで練習してはどうですか段々と直接吸える時間が長くなるといいのですが。
もうされていたらすみません。

  • 23

    23

    そのようにして練習してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月5日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    もう少ししてくると、赤ちゃんの口も大きくなってきてより直接吸えてくると思いますよ😌

    • 11月5日
おいも

私も乳首が短めと言われ、2か月前くらいまで保護器使ってました。
1日数回練習すればいいや!くらいの軽い気持ちで吸わせたり、ギャン泣きの時は私も焦ってしまうので保護器で少し授乳した後に練習したり💭
お互い徐々に上手になるのと、お子さんの吸う力が強くなってくると直にできると思います😊

  • 23

    23

    私もギャン泣きされてすぐ保護器つけてます😅
    焦らずゆっくり練習していきます💪

    • 11月5日
Maa¨̮♡

私も少し乳首が短く最初は保護器使ってました😂
洗って消毒する作業面倒くさいですよね😅
1ヶ月検診の母乳外来で相談したら、最初は保護器をつけて少しだけあげてからさり気なく直接吸わせてみては?と言われてそうしてましたが、それも3日くらいで嫌がるようになり😅
しばらく面倒くさくなって直接咥えさせることもしなくなってました😂

ある日突然直接吸わせてみようかな〜と思って授乳してみたら直接吸えるようになり現在に至ります😲💓
ちょうど1ヶ月半くらいのときです!

成長とともに吸う力とお口も大きくなって直接吸えるようになると思います😊💓

  • 23

    23

    少しずつ吸ってくれるように練習していきます🥰

    • 11月6日