※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サリー
妊娠・出産

妊娠28週で、3人目の女の子を出産予定です。冬生まれの赤ちゃんに必要なベビー服や便利グッズについて教えてください。

妊娠28週、3人目を1月に出産します!
3人目にして、初の女の子!
お兄ちゃんたち2人は4月、5月の春生まれで3人目は冬生まれ。
ちなみに、お兄ちゃんたちは年長と1歳児。2人目とそんなに離れていないので、だいたいの物は揃ってはいるものの、ベビー服、冬生まれってどんな感じなんでしょうか?しかも女の子!
冬はこれがあると便利!冬生まれの便利グッズなどあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

少し時期は違いますが4月下旬と11月中旬生まれですが、性別が違ったので外出用の洋服とおくるみ(ベビーカーなどにそのまま乗せられるもの)を買い足した位です😌
家の中では掛け物やエアコンで温度を調節したので、服や下着はお下がりで十分でした。
家の子はお尻を拭く時に冷たいと泣いたので、お尻拭きウォーマーを買いましたが泣かなければ買わなかったです。
あとはお風呂に入れる時にバスチェアがあると便利でした。

  • サリー

    サリー

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりおくるみはいりますよね!お兄ちゃんが年長でこれから小学生になるので連れて出ないといけないことが多そうなので、おくるみ見てみます!
    冬なので、おしりを拭くのも冷たいですもんねぇ…おしり拭きウォーマー検討してみます!
    ありがとうございます。

    • 11月5日
deleted user

同じく1月に3人目を出産予定です!
うちは、1人目が3月生まれの女の子で2人目が2月生まれの男の子なのでみんな冬生まれみたいなもんです!(東北地方なので3月でもけっこう寒くて💦)
赤ちゃんにとってあって良かったのは、ベストでした!モコモコしたベストがあると体温調節に役立ちました。あまり着せすぎても良くないけど今日は寒いなぁ。。。って時にベストで体温調節した感じです!
あとはミトンやゆるめの靴下、ほわっとした帽子なんかも体温保つのに良かったですよ〜。
上のお兄ちゃんたちの公園遊びやお迎えで外に出る機会が多そうな場合は、つま先までスッポリ覆えるカバーオール?のようなものも1つあると役立ちます〜!ユニクロとかでも売ってます★

ちなみに赤ちゃんの頃は男も女も関係なく着せてましたよ!使えるものは使って、2〜3歳になると自我で自分の好みが出てくる子が多いのでイヤでも買い足し&買い替えが必要になってきますので😅
赤ちゃんの頃はお下がりたくさん着せてあげてください★