
生後7ヶ月の赤ちゃんが鼻水やくしゃみが出ているが、熱はない。吸引後は元気になるが、鼻詰まりが気になる。小児科と耳鼻科に行くか悩んでいる。市販薬で鼻詰まり緩和できる方法はあるか。
熱はないのですが、生後7ヶ月、
昨日から鼻水、くしゃみが出ます。
私も風邪を引いていたので
うつってしまったかもです。
加湿器をつけてますが乾燥してるのか
今朝、乾いた咳しながら鼻が詰まって
苦しそうにしてたので
メルシーポットで吸ったら(嫌がりました😓)
大量に吸えてそのあとは元気に遊んでましたが
くしゃみと鼻水がときどきあり、
熱はなくて離乳食は普通に食べてました。
ミルクはやはり苦しそうに飲んでました。
小児科や耳鼻科に行ったほうがいいか迷います。
小児科は自然治癒力を推奨してて
熱がないなら多分お薬もらえない気がします。
耳鼻科はわかりませんが、混んでそうですし、
変に移されてもと思い悩んでます。
みなさんならどうしますか?
あとなにか市販なもので鼻詰まりが楽になるものありますか?
- くーちゃん(3歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

べーさん
ミルク飲む時苦しそうなら
私なら耳鼻科に行きます👏
私のとこの耳鼻科は
鼻水や鼻づまりがあったら
お薬出してくれます🤔

きい
1週間くらい前、娘が同じで
熱は無いけど鼻水と咳が出てて
度々、鼻水吸引したりして様子見てましたが
夜中鼻が詰まって寝苦しいのか
泣いては起きてを繰り返してたので
小児科に連れていき
3種類を混ぜたシロップを出してくれました!
でも鼻水だけ酷くなって
息するのすらしんどそうで
翌日耳鼻科で吸引とスチーム吸入して
耳も一応診てもらいました!
まだ若干は鼻水が出てますが
だいぶ良くなりました!
-
くーちゃん
ありがとうございます。
さきほど耳鼻科にいき、シロップいただいてきたのでしばらくこれで様子をみます。
お大事にしてくださいね!- 11月5日
くーちゃん
さきほど、耳鼻科にいきシロップいただきました!
ありがとうございました。