

ママリ
もうひとつ方です!

1姫1王子
カエルのあります。
トイレに合わないとグラグラしちゃってダメですね。
引っ越してから使えなくなってしまいました。
でも3歳頃にはもう補助便座なしで座ってましたよ。
踏み台だけです。
最近新しい踏み台を買いまして、こういうの今までけっこう高かったんですけど、1570円で買えました。
おすすめです。
ママリ
もうひとつ方です!
1姫1王子
カエルのあります。
トイレに合わないとグラグラしちゃってダメですね。
引っ越してから使えなくなってしまいました。
でも3歳頃にはもう補助便座なしで座ってましたよ。
踏み台だけです。
最近新しい踏み台を買いまして、こういうの今までけっこう高かったんですけど、1570円で買えました。
おすすめです。
「補助便座」に関する質問
男の子の補助便座どんなもの使ってますか? 少しずつトイトレしてるのですが、上の子(女の子)のときの補助便座使ったらちんちんが当たってしまい😅😅 実家で使っていたのをこないだ持ってきてみたのですが、それもちんちん…
2歳9ヶ月、トイトレ中です。全然進みません。 特にうんちが泣いて嫌がります。過去に3回ほどトイレでできたことありますが、補助便座なしで私が支えてしてしまったため怖かったらしく、それ以来うんちのときは頑なに嫌が…
トイトレについて教えてください🚽✨ ①トイトレって一般的には何歳(何ヶ月)頃から始めるのが一般的なんでしょうか? ②個人差があることは承知なのですが、トイトレが終わるのは何歳(何ヶ月)なのでしょうか?また、トイト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント