4歳の姪が生意気でイライラしています。怒れず我慢していますが、他の子供との違いに困惑しています。姪の態度に可愛さを感じられず、悩んでいます。
今年4歳になる姪。
私には2歳の息子がいます。
姪が生意気というか意地悪というか…。
私の息子に、「かわいくない!きらい!」と何度も言ってきたり、その他の言動、行動にも本当イライラしてしまいます(笑)
ですが、私はそれに対して怒ったり注意したりできないのでひたすら我慢してます😅
心の中で可愛くないのはそっち!といつも思います😅
極力会いたくないです(笑)
他のまわりの4歳の女の子はそんな態度せず、一緒に遊ぼ〜!ってかんじで接してくれるのですが、姪はしつこいくらい嫌なこと言ってくるので、女の子の時期的な問題ではなく、性格の問題なんですかね😅
身内の子供だから可愛いと思うのが当たり前だと思いますが、なんか本当に可愛く思えなくなってきました💦
すいません、愚痴でした😅💦
- pink
コメント
みー
4歳の姪ちゃんよりさらに年下の息子さんがいて、今までは自分が1番年下で(?)みんなに可愛がられてたのにそのポジションがとられることに嫉妬してるのかなぁと感じました😂
そっかそっか〜って流してればいいと思います😂😂
初めてのママリ
私の姪も意地悪です。
親が見てないとこで私の息子の腕をつねったりします。
なので、わざと姪の親に聞こえるように
「○○ちゃんなんでつねるの?」て言ってます(笑)
-
pink
つねるのなんて辞めてほしいですね💦うちも私は直接見てないのですが軽く蹴られてたっぽいです💦
- 11月5日
mama
まだ小さい子どもとはいえ、イラッとしますね。
怒ったり注意したりしない☆さん偉いです😭✨
親戚として穏やかに過ごしていくにはそれが正解ですね。
姪の両親はそういう言動に対して何も言わないんですかね?
-
pink
実姉も怒ったりしないですね💦私が嫌な気持ちになってるのも全く知らないと思います😅やっぱり自分の子供に嫌なことされるとすごくイラっとしてしまいます💦
- 11月5日
ジャクソン
今までってどうでしたか?
4才の女の子って基本的にそういう時期な気がします。
ちょうど年中組の女の子は女子社会で大変だと先生から聞いたことがあります。
優しい子はきょうだがいるとかで環境に慣れてるとかのような気がします。
もう少し大きくなったら落ち着くと思うんですけど。。
-
pink
自分のおもちゃには触らせないけど、私の息子のおもちゃは持って帰ろうとするとかなどはありました💦
姪は一人っ子で、私が近々二人目出産予定なので、これからもひどくならないか心配です😅- 11月5日
pink
確かにじーじ、ばーばを取られたという気持ちがありそうです😂
流して大人な対応を心がけます!😂