※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

産後体がダルくてイライラしています。子育てが大変で動けない自分にストレスを感じています。

産後体がダルくて仕方ないって人いますか?1歳と新生児の子がいてほぼワンオペで子育てしているのでもっと上の子の相手もしてあげたいし頑張らなくちゃいけないのに常に1歳の子をおんぶしてるかのような背中に重たさがありダルくて思うように動けない自分にイライラします( ;​; )

コメント

deleted user

まだ新生児いるなら仕方ない気がします

  • るー

    るー


    そうですかね?ホント全然思うように動けなくて(´TωT`)

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです。

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理しないようにしてください。

    • 11月4日
  • るー

    るー


    ありがとうございます!プロフィール見ました!5人のお子さんのママとかすごいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )私なんて2人でこんなこと言ってるのにって情けなくなりました(´TωT`)

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も産後1ヶ月は動けないから宣言してますよ!

    子供たちにも旦那にも(笑)

    1人目の時は若かったし(19歳)次五人目ですが28歳なので、ほんとに動けないから!って感じで言ってます(笑)

    • 11月4日
  • るー

    るー


    やっぱり歳も関係あるんですかね( ;​; )
    次男と三男のお子さんは年子ですよね?ワンオペどうやって回してますか??

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    超絶適当ですよ\( ´ω` )/

    上の子達もいるので、なんかみんなで勝手に遊んでくれてます!!

    • 11月4日
  • るー

    るー


    小学生組頼りになりそうです(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
    お風呂とかどうやって入れてますか??

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今長男チームと長女チームでわかれて2人で入ってくれてます!

    まだ末っ子が赤ちゃんの頃はスイマーバー必須でした!!

    • 11月4日
  • るー

    るー


    すごい!小学生の子達が下の子達をお風呂入れてくれてるんですか?!

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入れてくれます\( ´ω` )/

    • 11月4日