
哺乳瓶からミルクが上手く飲めず、空気を多く吸って苦しくなる状況で困っています。さまざまな対策を試しても改善せず、原因が分からず悩んでいます。同じ経験をされた方がいらっしゃるか相談したいです。
ミルクを作って、フタをして逆さまにするとピューッとミルクが出て戻すと飲み口から空気が抜けているように見えます。それがおわると逆さまにしてもミルクは出ません。
あげるときも一応ちゃんとミルクが出るかを確認してからあげるのですが、たくさん空気を飲んでいるような音がして何回か吸って苦しくてやめてしまいます。
離すと飲み口のところから空気が出ています。
口から泡立ったミルクが溢れるときもあります。
飲みたいのに飲めなくて、ギャン泣きで最近哺乳瓶を嫌がるようになってきました。
蓋をきつく閉めたりゆるくしてみたり、違う哺乳瓶にしてみたり、乳首を付け直してみたりしたのですがダメでした。
サイズはSサイズを使っています。
3回に1回はなにごともなく飲めるときもあるので、なにが原因か困っています。
同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか
- 🐰(1歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

めくま
哺乳瓶の乳首の空気穴は上に向けていますか???

なな
ミルクの温度が高かった時
逆さにすると勝手に出てきました💦
-
🐰
そうなのですね!
飲むときは大丈夫そうでしたか?😓- 11月4日
-
なな
飲むのは大丈夫でした🙆♀️
月齢が低いときは
泡立ってたこともよくありました😅- 11月4日
-
🐰
成長するにつれて落ち着いていきますかね😂
- 11月4日

ひよこ🐤
よく泡立ってましたよ!飲む勢いすごいときとか^^*
飲みにくそうならMに一度かえてみてもいいかもしれませんね!
-
🐰
飲む力はある方だと思うので、変えてみます!!
ありがとうございます!- 11月4日
🐰
向けています😓