
コメント

あちゃま
野菜小さじ1野菜小さじ2果物小さじ1果物小さじ2って感じで進めてました🙋♀️
んー1日ではわからない場合もあります!
重いアレルギーだと食べてすぐ口周りなどに蕁麻疹です。
遅延型アレルギーとかで食べて数時間後とかもあります!
四日後血便とか友達にいました(;_;)
量を多くしたら出る場合もあるし、体調悪いとでる場合もあるし、固茹で卵大丈夫だけどボーロはだめ、ヨーグルトは大丈夫でも牛乳はだめとかありますし、アレルギーって難しいです😭
あちゃま
野菜小さじ1野菜小さじ2果物小さじ1果物小さじ2って感じで進めてました🙋♀️
んー1日ではわからない場合もあります!
重いアレルギーだと食べてすぐ口周りなどに蕁麻疹です。
遅延型アレルギーとかで食べて数時間後とかもあります!
四日後血便とか友達にいました(;_;)
量を多くしたら出る場合もあるし、体調悪いとでる場合もあるし、固茹で卵大丈夫だけどボーロはだめ、ヨーグルトは大丈夫でも牛乳はだめとかありますし、アレルギーって難しいです😭
「野菜」に関する質問
1歳0ヶ月、いまだに雑炊や丼にした離乳食食べさせてます。 というか、そういうのしか食べてくれません。 ご飯は大人と同じくらいの固さのものですが、それに野菜や肉をあんかけにしたり、おかずとご飯を混ぜてあげていま…
みなさん、子どものおやつって毎日あげていますか?また、どのくらいの量をあげていますか? 15時にボーロと、スナック菓子の小袋をひとつずつ食べさせています。 ただ「お菓子でお腹いっぱいにしてるからご飯を食べない…
ミルクのやめ時がわかりません。 今1歳5ヶ月で夜の寝る前に200cc完飲しています。 体重は8.8キロです。 食事は3回食べてますがなかなか量が増えず遊び食べもするようになりますます食べなくなっています。 白米50〜80g …
家事・料理人気の質問ランキング
ちょき
なるほど、そうですよねアレルギーは難しいですよね…
参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊