
妊娠3ヶ月で不妊治療中。馬渡・合屋・新堂産院を検討中。産院の距離についてアドバイスを求めています。
現在妊娠3ヶ月です。
5月にも妊娠がわかったのですが、それからすぐ化学流産になってしまいました。
この度授かることができましたが、今は不妊治療でお世話になっている病院で毎週診察してもらっています。
後1回、10週の診察が終わったら自宅の近くの産院にお世話になろうと思っています。
私が福岡の糸島に住んでいるのでその近くの
・馬渡産婦人科
・合屋産婦人科
を検討しています。
このアプリでも馬渡産婦人科と合屋産婦人科のことをコメントされている方がいらっしゃったので拝見させてもらいました!
何か新しい情報があればと思い今回質問させてもらっています。
また産婦人科は自宅や実家からはやはり近い方が良いのでしょうか?
もう少し離れれば、福岡市西区の新堂産婦人科もあるのでそこも迷っているところです。
長くなり申し訳ありませんが、少しの情報でもいただけると有難いです。
よろしくお願いします🙇♀️
- こず🔰 (4歳9ヶ月)
コメント

S
糸島市出身です😃
馬渡さんはすぐ帝王切開になるなどよく聞きます。
が、施設は綺麗ですね!
合屋産婦人科は
機械が古いのと
年配の看護婦さんのおしゃべりがすごいです😅
参考になってるかわかりませんが😭
私は実家が糸島で
結婚して粕屋の方に住んでましたが
糸島はあまりいい医者がいないので
粕屋で出産してから
里帰りしました😊

mii.
もう1ヶ月前になるので、参考になるかわかりませんが、今ちょうど馬渡さんに通ってます😊
私も姪浜にあるバーズクリニックや新堂さん等候補に入れてましたが、何かがあった時が怖く、また糸島から西区方面に行くときに車の渋滞に巻き込まれるのが嫌だったので、待ち時間が長くても以前流産してしまった時に短期間お世話になった馬渡さんに通うことにしました。
お医者さんは、曜日によって違いますが、助産師さんは基本的皆さんいい人で、顔馴染みになったり覚えて下さり、以前一度だけ通った時よりもとても安心して通えてます😊
院長さんも以前より馴染みやすくて馬渡さんにしてよかったなぁっと思ってます!
また自分が少し特殊な例のタイプの妊婦なのですが、病院によっては大きな病院に転移しなければいけない話など聞いてましたが、馬渡さんは対応して下ってたので、おかげさまでお家の近くから通う事ができてます!
人それぞれだと思いますが、
後期になってくると移動もしんどくなってきたりすると思うので、出来る限りならおうちの近くがおすすめです😊
-
こず🔰
コメントを下さっていたのに、お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
私も今馬渡産婦人科にお世話になっています!
mii.さんのコメントを見てより安心できました😊
今のところ待ち時間もさほど無く、マイナス面を感じること無く通院できています!
そしてお子様をご出産されたのですね✨
おめでとうございます😌💕
私も元気な赤ちゃんを出産できるよう頑張りたいと思います!
コメントありがとうございました。- 1月6日
こず🔰
それぞれの産院の情報、ありがとうございます!
私は今の自宅も実家も糸島で、、、
選択肢が少ないのが悩みどころです💦
Sママさんの情報も参考に考えてみたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️