
妊娠8週目でつわりがつらく、幸せな気持ちが消えてしまい、励ましの言葉が欲しいです。
はじめての妊娠で、現在8週目です。
5週目からつわりが始まり日に日に悪化し、何を食べても吐き、起きているときは常に吐き気、寝ていても気持ち悪くて目が覚めて熟睡できない…。そんな日々が続いています。
妊娠が分かった時はとても嬉しくて幸せな気持ちでいっぱいでしたが、今はそんな気持ちになれずにつらさで毎日泣いてしまいます。
子ども2人は欲しいな、男の子も女の子も欲しいな、と夢見ているのですが、1人目のこの時期ですでに心が折れそうです…。
つわりを乗り越えながらも何人も子どもを産んでいる方のことを、心から尊敬します。
1人目はつわりがあったけど2人目は無かった、つわりはしんどかったけどこうやって乗り越えた、など、何でも構いませんので励ましの言葉を頂きたいです…。弱くてすみません。
- まゆ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

🦖🦕🐾🐰
私は逆に1人目はそこまででしたが、今回2人目で悪阻がひどく体重減少が短期間で激しかったので今日から入院になりました。
なので、1人目と2人目全然違うと思いますよー!1人目酷かったら2人目は軽いかもです!!
酷かったら点滴行ったらいいですよー!

もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
ものすごく気持ちわかります。
わたしもはじめての妊娠で、とても嬉しかったのに、つわりがまゆさんと同じくらい辛くて…わたしも毎日泣いてました(´;ω;`)
眠ることもできないし
なにもできないから
時間経つのも遅くて
本当に辛いですよね。
でもわたし妊娠も出産を思い返してもつわりの時が1番辛かったので、そこを乗り越えればあとは楽になります♡
中期になれば、びっくりするほど元気になって外出もルンルンでできるようになるので無理せずに辛いときは産院で点滴などうってもらってくださいね(´;ω;`)
いまは食べられるもの(ほとんどないかもしれませんが)を、なんでもいいので口にしたり、周りに助けてもらって、話をきいてもらって、辛いときは泣いて乗り越えましょう😢💕
わたしつわりが終わったら
自分にご褒美をなにか考えたり、つわりが終わった時にやりたいこと、考えてました‼︎
いまは、生きてるだけで偉いです!ほんとに✨
-
まゆ🔰
回答ありがとうございます😊
ちーちゃんさんも、本当につらいつわりを乗り越えられたのですね…。時間が経つの本当に遅くて、毎日苦痛な日々が続きますが、仰ってくださったようにこれを乗り越えたら後は怖いものが無くなると思って、乗り越えようと思います!🌟
泣いても、周りに甘えても、生きてるだけで偉い、、、そのお言葉にとっても励まされました😭
折れそうな心を保ちつつ、明日からも頑張ります。
ありがとうございました!- 11月4日

はじめてのママリ🔰
私もやっと悪阻がマシになったと思っていたら今日は朝から調子が悪くてなんだか気分がブルーでした😭
悪阻っていつ終わりがくるか分からないし長い人だと産むまであると聞くとゾッとしますよね😩
もう毎日マシになるのをいのるばかりですね😅
早く落ち着きますように🙏
-
まゆ🔰
回答ありがとうございます😊
マシになったと思えばまたぶり返す、なんてこともあるのですね…。徐々にマシになってフェードアウトしてくれる日が待ち遠しいですね😭産むまでがんばってる方もいるなんて本当すごいです。わたしも頑張らないと💦ありがとうございました!- 11月4日

おもち♡
私は1.2.3人目はつわりがなく、(3人目は8週で流産してしまいましたが💦)
今回4回目の妊娠で初めて吐きつわり経験しました😭
6週から始まり、17週まで毎日辛くて泣いたりしてました😢
もし出産まで続いたら…と怖くなったりしましたが、
大体は16週頃良くなると聞きまして、
毎日16週までをカウントして過ごしていました。
つわりは本当に長い戦いですし辛いですが、いつか終わりが来ます!
終わったときはたくさん美味しいもの食べてお出かけしてって予定立ててました😊
まゆ🔰さんは今がピークだと思うので、
日に日に少しずつですが体調のいい時間も増えてくると思います😊
無理せずに今はたくさん休んでくださいね✨
-
まゆ🔰
回答ありがとうございます😊
4度目の妊娠で始めてのつわり、というパターンもあるのですね💦辛くて泣く気持ち、痛いほど分かります…。16週頃になると落ち着くと信じ、そして仰ってくださったように今がピークで少しずつマシになると信じ、今はゆっくり休んで乗り越えようと思います😊ありがとうございました!- 11月4日

くま
同じく私も妊娠してすぐつわりが始まり本当に辛かったです( ; ; )
私は食べてる時や食べてない時はもちろん一日中つわりと闘ってました。。
何も口にする事ができなくて
体重は6キロは痩せました( ; ; )
私は結構長くて7.8ヶ月?ぐらいまで続きました。
本当辛かったですが
それを乗り越えてとっても
可愛い我が子に会えました!!
今は本当に辛いと思いますが
我が子も頑張って大きくなってるんだって思って一緒に頑張りましょう( ; ; )!
全然励ましの言葉になってなくすみません( ; ; )
-
まゆ🔰
回答ありがとうございます😊
くまさんはとても長くつらいつわりを乗り越えられたのですね💦きっと気持ちが折れそうになる事もあったかと思いますが、そんな時期を経て出会えたお子様は本当に宝物ですよね。わたしも、いつまで続くか分からないつわりと闘いながら、産まれてくる我が子を想像して乗り越えようと思えました!ありがとうございました😊- 11月4日

ママリ
つわり、しんどいですよね😭😭わたしも5wから9wまでが本当につらくて、寝てる時以外は吐き気に苦しんでました😭水分さえ取れず、胃液を吐き続けた結果、尿検査でケトン体4+で妊娠悪阻と診断され、入院管理となりました。妊娠って喜ばしいことなのになんでこんなにしんどいんだろうとネガティブになることも多かったですし、親に泣いたこともありました。吐きながらも少しでも後味の良いものを根気よく探した結果、ジンジャエールだけ飲めました😭水、お茶、果物系、ジンジャエール以外の炭酸は全て無理でしたがなんとか見つかりました😭まゆさんは水分取れてますか?水分取れてないと脱水になってつわり+脱水で本当にしんどいので一度、産院で点滴など相談してみてください✨つわりは楽にはなりませんでしたが、脱水が改善されたことで身体は少し楽になりました!あと、凍らしたパイナップルも食べやすかったです!10w入った頃から落ち着き、11wにまたぶり返し、12wでまた落ち着いてきました。パンも食べられるようになり、吐き気も治ってきました!必ずつわりも落ち着くタイミングがあるのでお互い頑張りましょう❤️赤ちゃんも頑張ってくれてますよ😍❤️
-
まゆ🔰
回答ありがとうございます😊
rsさんは水分も取れない状況だったのですね💦それを思うと、わたしはまだ水分は取れているので弱音を言っている場合ではありませんね💦入院も大変でしたね…
rsさんの回答を読んで、なんだか無性にパイナップルが食べたくなりました。食べれる気がするので明日旦那に買ってきてもらおうと思います。笑
少しずつマシになってくる日を楽しみに、なんとか乗り越えようと思えました。ありがとうございました!- 11月4日

SAAYA
私も1人目の時に5-13週に食べづわり吐きづわりがありました!!
まゆさんほど重たくはなかったですが、食べたいのに食べられないのは辛かったです😭💦
けど、その中でもバタースティックパンとフルーツ入りヨーグルトは無性に食べたくてそれだけ食べてました💓
栄養なんて関係なかったですねその時は🤣!
つわりが終わってしまえば、大きくなるお腹が愛おしくなりますし、出産したときに我が子を見たら妊娠中の辛かったことは吹っ飛びます💜
つわりは必ず終わりがあるので大丈夫ですよ!
無理せずに頑張ってください✨
-
まゆ🔰
回答ありがとうございます😊
食べたいのに食べられないという状況も本当につらいですよね💦今は食べたいものさえ見つけられない状況ですが、少しずつ、食べられるものを見つけて口にしていこうと思いました!
つわりを乗り越えたら、大きくなるお腹が愛おしくなる…なんだかとても素敵です。そんな日を夢見て、頑張ります!ありがとうございました!- 11月4日

ママ子
まだ妊娠中で、一人目も産まれていませんが…
同じくつわりで心が折れ、二人目なんて無理!!と、世のお母さんを尊敬しました。
終わる日がわからず、泣く日もありました😔
いつ終わるのかわからないですが、ピークは必ず!過ぎると思います🙏
つらいつわりピークを乗り越えたら、安産祈願に性別判明、赤ちゃん用品の買い物や、名付け、胎動と楽しくなってくると思います!
一日も早く身体が楽になりますように🙏
-
まゆ🔰
回答ありがとうございます😊
2人目なんて無理、と同じように思っていた方がいて安心しました😭でもきっとこれを乗り越えたらまた頑張れるんでしょうかね、本当すごいです世のお母様方…
つわりが終わってからの楽しい日々を想像しながら、乗り越えようと思います。早く安産祈願行きたいです💕
ありがとうございました!- 11月4日
-
ママ子
ご存知で、気休めかも知れませんが💦
つわりに内関というツボが効くようで、よく触っていました!
私は購入していませんが、サイバンドママというリストバンドのようなものも売っていました😊- 11月4日

珈琲ゼリー
超辛い時期ですね😢
私も吐きつわりが5週から始まり15週まで続きました!
水すら吐いて何も食べれない日が続き8キロ落ちました💦
(元々ぽっちゃりなのでいいダイエットになったなーと思ってます。吐きつわりの唯一のいい所ですw笑)
いつかこのつわりも必ず終わる!!と自分に言い聞かせ何とか乗り越えましたよ✨
とにかく毎日Twitterとかで同じ週数の人のつわり事情を検索したりして日々過ごしていました!
今が一番辛い時だと思いますが頑張って乗り越えてくださいね♬︎♡
この辛さ、出産した時に全て報われます❤👶
-
まゆ🔰
回答ありがとうございます😊
ぷりんさんは水さえ受け付けない状態だったのですね💦私はまだ水は飲めるので、弱音を吐いてちゃダメですね😭
Twitterで同じ境遇と人を探す案、とても良いですね!共に頑張ろうと思えそうです。産まれてくる我が子に会える日を楽しみに、なんとかつらいつわりを乗り越えようと思います。ありがとうございました😊- 11月4日
-
珈琲ゼリー
弱音は全然吐いて下さい💓
だって本当に辛いですもんね!!😭
しかも吐き悪阻は経験者にしか共感してもらえないから中々分かってもらえなくてそれもまた悲しかったり。。(笑)
出産した後はこのつわりすら思い出になってて本当に悔しいくらいに忘れますよ!!(笑)
我が子は想像以上に天使です👼🏻
ファイトです❣️❣️👌- 11月4日
まゆ🔰
回答ありがとうございます😊
わたあめさんは2人目のほうがつらい状況なのですね💦入院、きっと大変かと思いますが、少しでも楽になることを願っています。
点滴について、次回の検診で相談してみようと思います!ありがとうございます。
🦖🦕🐾🐰
ありがとうございます!
ケトン体っていうのが尿検査で出てきたら注意が必要みたいです!
まゆさんも辛いと思いますが、赤ちゃんが成長してくれてる証だと思ってお互い頑張りましょうー!!
まゆ🔰
ケトン体…そうなのですね😭今のところ尿検査で引っかかってはいないので、まだ安心ということですね!食事がとれずサプリに頼ってしまってるので良くないと思いながらも💦そうですね、赤ちゃんの成長を願いながら、お互い頑張りましょう!本当にありがとうございます😍