
現在の収入は23万円できつい。子供の保育園入れるか悩んでいる。保育料が収入に影響するため、フルパートがいいか迷っている。どうしますか?
参考にさせて下さい。批判的なコメントはお控えください。働き方についてどうしたらいいか迷っています。
現在旦那の収入は18万
私のパート代が5万
旦那ボーナス年70万
で生活しています。
子供たちは保育園など入れずに、私が仕事の間は義実家に預けたり、義母に家に来てもらっています。
月の収入は大体23万前後ですが、正直きついです。
ボーナスも車のボーナス払いなどがあり貯金も全てはできていません。
そこで、来年上の子は幼稚園入園予定ですが、下の子も保育園に入れるか迷っています。
また、保育園に入れた場合、扶養内で働いたとしても保育料が引かれるので実質今とそんなに収入が変わらないのであれば、フルパートにした方がいいのか?と悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
義母も昼までは仕事があって、日中は預けられないので今は夕方からパートに出ています。
- めえ(6歳, 8歳)
コメント

りる
旦那さんの転職は考えてらっしゃらないですか…❓
もしフルパートにされる場合は保育園に入れるか指数確認→入れ方なら世帯年収からみた保育料を確認→フルパートの月収を確認
トータルでプラスになるなら私はフルパートを希望された方が将来的にいいのではと感じました。
ご年代がわからずですが、お若い年代でしたら正社員の道もあるのでは❓と思いました
めえ
コメントありがとうございます。
旦那は去年転職したばかりなんです😭
詳しくありがとうございます!年齢は20代前半です。正社員も視野に入れています。
トータルでプラスになる方を考えてもう少し検討してみます!