

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
写真はり忘れました😂💓

空0208
AW-6G3(1つ小さい6kgタイプ)を使ってます。
ホースを直接入れて…とはどういうことでしょう…?
給水ホース、排水ホース、風呂水ホースついてます😄!
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます❤
なんていうんですかね(´;ω;`)
私自身も理解しきれてないんですが、この穴に直接ホースを入れてとか言われました❤
ホース3つあるんですね💓- 4月24日
-
空0208
蛇口→給水ホース→本体
本体→排水ホース→床の穴
って感じです。
おそらく洗濯機を置く台が売ってあったりするので、それはつけないでいいってことでしょうね。
因みに風呂水ホースは湯船に貯めた使用済みの風呂水を洗濯物洗いに使うときに使用します😄- 4月24日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
なるほど!!!!
だから蛇口があったんですね❤
ほんと無知すぎてやっと納得しました❤
ありがとうございます💓- 4月24日

kokeko
私も同じ洗濯機使ってます!そして、同じようにホースを直接入れています。排水ホースですね♪お写真と同じように備え付けの洗濯機の下の台?みたいなのが無かったので、買わなきゃかなあと思ったら、取り付けにきた電器屋さんに直接で大丈夫と言われたので♪
でも、穴とホースの間がすきま空いてしまうのではっきり言っ臭いがあがってきちゃいます…(^^;うちはこまめに排水ホースをぬいて掃除して、すきまをビニールやストッキングをまきつけて塞ぐようにしているのですが、それでもまだ😅何とかならないかなー…
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます❤
排水ホースっていうんですね💓
それがついてるなら良かったです❤
下のばん買わなくていいんですね❤
ネットで調べるといろいろで悩みました(´;ω;`)
臭いがあがってくるのは嫌ですね😱それってばんがあってもなくても変わらないですかね😂💔
臭いのは嫌ですね( •́ฅ•̀ )- 4月24日
-
kokeko
以前、盤があるアパートの時は別の洗濯機だったのですが臭いは気になりませんでした( ・ε・)ホームセンターとかに、この穴の隙間をふさぐ専用のものも売ってるみたいなので、あまりに気になるなら使ってみようと思ってます!
- 4月24日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
そうなんですね❤
ばんがあるからなのか洗濯機なのかわからないですね(´;ω;`)💓
穴の隙間を塞ぐものも売ってるんですね❤
使ってみて考えます💓- 4月24日
コメント