
コメント

くうちゃん
つくってますよ!
単身赴任や転勤とか出張とかの時はやはり難しいですが保育園行き始めてからはつくってますね!

豆大福
作りたいですが、実家も義実家も遠方なので頼る人がおらず、1人の時間は作れて無いです😂
旦那1人に頼んでも不安でゆっくりできないので、家族で過ごす時間の中でどうにかこうにかストレス発散してます😪
-
kwrier
ご実家や義実家が遠方だと頼るにも頼れないですよね💦
旦那さんに任せるの不安なの分かります。
結局旦那が夜勤ときとかに子供連れて昼間友達とお茶したりして、子供は預けないでいいかってなっちゃうんですよね。😂- 11月3日

いちご🍓
作ってます😊✨夫だったり一時保育利用して作ります😄最初は出掛けてても子供のことが気になったりしてましたが、やっぱり1人の時間ってすごく大事だと思います💕是非作ってほしいです(^^)
-
kwrier
一時保育利用されているんですね!1人の時間やっぱり大事ですよね!
私も職場の託児活用して自分の時間作りたいと思います!- 11月3日

退会ユーザー
月2は旦那に預けてます😅
逆に旦那は友達と遊びに行くために、1人で見てるから遊んでおいで!って言います。笑
-
kwrier
旦那さん1人で見てるから遊んでおいでっていってくれるんですね!お優しいですね☺️
私も旦那に頼んでみることにします!- 11月3日

はじめてのママリ🔰
年2〜3回美容院行きたいので、旦那と娘で過ごしてもらって1人で出かけてます😊
-
kwrier
私も年に2、3回美容室のときは見てもらってます!
美容室はリラックスもできるのでいいですよね☺️- 11月3日

ママリ
長いこと哺乳瓶も離乳食も拒否でずっと預けられず、一人の時間はないですが子連れで行ける産後ヨガや映画でリフレッシュしてます!
-
kwrier
離乳食も哺乳瓶も拒否で預けられないのは辛いですね💦
子連れでいける産後ヨガや映画もあるんですね!- 11月3日

退会ユーザー
実家も義実家も新幹線と飛行機の距離で預けられず、旦那も仕事激務なので1人になれる時間はほぼありません🤣娘が生まれてからまだ10時間も1人の時間ないです🤣でもなんか慣れました笑
-
kwrier
実家や義実家に頼れず、旦那さんにも頼れないってなると辛いですね💦
娘さんが生まれてからほとんど1人の時間ないんですね😵
お体壊さないように😭- 11月3日
kwrier
単身赴任や転勤があるんですね。それだとなかなか難しいですよね💦保育園行き始めるとちょっと違いますよね!