※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ三年生
妊娠・出産

滋賀県の近江八幡医療センターでの双子出産経験者いますか?入院や部屋、スタッフの様子知りたいです。

滋賀県の近江八幡医療センターで出産された方いますか❓
双子妊娠で今月から近江八幡医療センターに通う事になりそうです。
入院の様子や部屋の様子、看護師さんや助産師さんなどどんな様子だったか知りたいです。
よろしくお願いします😌

コメント

はじめてのママリ🔰

出産わしてないですが切迫で長期入院してました😃
助産師さんや看護師さんわとても優しいし親切ですよ!!よく声をかけてくれたりして💕先生も優しいですし😘
パンフレットというかしおりみたいなのにのってましたが出産したら個室で個室代が市内と市外の方と値段違ってました!個室もシャワー付きとシャワーなしがありましたよ😃私わ違う病院で出産しましたがシャワー付きにして良かったと思いました!傷口が痛いなかシャワー室まで行くのわ辛い感じがします🙄💔それにシャワー付きなら時間気にせずはいれますしね😃
あんまり参考にならなくてすいません😂

  • ママ三年生

    ママ三年生

    ありがとうございます😊助産師さんや看護師さんが優しくて親切だと聞いて安心しました😌上2人の時は個人病院だったのですが、料理は美味しいけど助産師さん達恐くて…💦
    市外になりますが、シャワーありの方が良さそうですね😌
    切迫で入院された時、病室は何人部屋になるんですかね❓😲

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    料理わ病院食で美味しいとわ言えないですが、、、下にコンビニがあるのでそちらで買ってもいいかなと思います!
    市外だとお産費も市内と少し値段が違ってたと思います🙄💔

    切迫で入院してた時4人部屋でした😃
    熱とかでると治るまで個室にうつされます!

    • 11月5日
  • ママ三年生

    ママ三年生

    下にコンビニがあるんですね❗️よかったです😆
    調べてたら市外は値段高いみたいですね😣
    4人部屋なんですね❗️4人部屋だとプライベートな空間はないですよね…❓

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    セブンイレブンがあります!
    なぜか市外が高くてびっくりしました🙄
    カーテンで仕切られてるだけなのでプライベートな空間わほとんどないです💔
    大部屋なのでお見舞いの人とかきて人の出入りもけっこうありますしね😱

    • 11月5日
  • ママ三年生

    ママ三年生

    カーテンで仕切られてるだけなんですね❗️うるさくないか気を遣ってしまいそうですね😣

    • 11月5日
みー

近江八幡医療センターで出産しました。
上の方も言われているように、ご飯は病院食なので美味しいとは言えません。
出産後は完全個室でそこそこの広さでした。
面会時間が決まっていますが、家族が時間外に来ても大丈夫でした。
部屋にはトイレ、洗面、机、テレビ(有料)、冷蔵庫(有料)がありました。
シャワー時は赤ちゃんをナースステーションに預けに行くので、私は共有のシャワー(ナースステーションの前にあります)でも不便さは感じませんでした。
看護師さんや助産師さん、先生はどなたもとても優しかったです。

  • ママ三年生

    ママ三年生

    返信遅れました!コメントありがとうございます😊面会時間外でも家族は大丈夫そうですね❗️時間に厳しかったらどうしようと思っていました💦
    テレビや冷蔵庫は有料なんですね😣
    共有のシャワーは何個くらいあるんですか❓順番待ちとかありましたか❓
    看護師さんや助産師さん、先生達はどなたも優しいと聞いて安心しました😌

    • 11月6日
  • みー

    みー

    時間が厳しいときょうだいさんもお母さんもちょっと寂しいですもんね💦
    総合病院なので、サービス面はやっぱりイマイチです😅
    テレビ、冷蔵庫はテレフォンカードみたいなのを買って精算する感じです。
    シャワーは2つだったと思いますが、両方使われてて待つみたいなことは1度もなかったですよ😊

    • 11月6日
  • ママ三年生

    ママ三年生

    上の子達も私も面会時間が短いと寂しくなりそうで…
    今回双子なので、出産後以外にも入院になってしまうと余計どうしようってなってしまいそうで…

    サービス面は総合病院だと諦めるしかないですよね…

    テレビ、冷蔵庫はカード買わないと行けないんですね…入院中はテレビも冷蔵庫も欠かせなさそうだし💦

    シャワー2つなんですね❗️待ち時間とか混むって事が無さそうなら良かったです😌

    • 11月6日
  • みー

    みー

    双子ちゃんだと色々な面で少しリスクが高くなりますもんね…。
    総合病院のためか健診に通う中で、双子ちゃんのお母さんをよく見ましたよ。

    入院中は冷蔵庫は必須でしたね!
    サービス面でお茶も持参しなければいけないぐらいです😓

    • 11月6日
  • ママ三年生

    ママ三年生

    お茶も持参ですか…持ち物増えそうですね😅
    あっ❗️みーさんは妊婦検診も八幡医療センターでしたか❓
    今度水曜に初めて八幡医療センターに行くのですか、担当の先生が池川先生って人で…どんな感じの先生か知ってたりしますか❓😲

    • 11月6日
  • みー

    みー

    なかなかの荷物でした😅
    検診からずっと医療センターです。
    私も池川先生が担当医でした❗️
    女医さんで産婦人科では1番若いので他の先生に比べると頼りないかもですが、逆に歳が近いので話やすかったです😊
    検診の時も赤ちゃん大好き❤って感じが先生の話から伝わってきて嬉しかったです。

    • 11月6日
  • ママ三年生

    ママ三年生

    すいません💦下に返信しちゃいました😅

    • 11月6日
  • みー

    みー

    少しでも役に立てば嬉しいです😊
    また何かあれば連絡ください。

    元気な双子ちゃんが生まれますように💓

    • 11月6日
  • ママ三年生

    ママ三年生

    ありがとうございます😊すごくお役に立ちました❗️また何かあればよろしくお願いします😁

    • 11月6日
ママ三年生

みーさんも池川先生だったんですね❗️話が聞けてよかったです😊
若い女医さんなんですね❗️喋りやすい先生が1番ですよね🎵
色々教えて頂いてありがとうございます😊気持ち楽になりました❤️