※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友達が2人目の妊娠報告でほっこりしたが、自身は貯金不足や旦那の非協力で不安。何とかなるか不安。

仲のいい友達の2人目の妊娠報告を聞き、ほっこりしましたが、ちょっと前まで、レスや旦那の借金、育児を全く手伝わないなどの愚痴や離婚の相談を聞いていたので、

あれ?解決したん?ってなりました。

うちはもう少し余裕を持って目標額の貯金が出来たら2人目を考えてます。
毎月赤字で、旦那が家事育児に非協力で低収入の2人目って不安じゃないんでしょうか💦

何とかなる、何とかするしかないってそんなもんなんでしょうか💦

コメント

mmm

後先考えないのは子供のために良くないですよね😓

1人目がいるから揃えるものは少ないかもしれないですけど、仕事辞めて1人目育てながらの妊娠なのに家事に非協力的なら発狂します🙄

お金の問題はもしかしたら
ご両親の、援助が見込める状態なのかもしれないですね:((; ‘ᾥ’ ;)):

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家がすぐ(5分)で、
    産休育休しっかり取れる会社で、周りに子育ての先輩が結構いるので、お下がり貰ったりして赤字でも何とか生活出来てるそうです。

    問題は旦那だけなんですが、周りの境遇に助けられてるおかげでなんとかなってるんですが、これは生活出来てるとは言えないと思うんですよね。

    • 11月3日
なつ

私なら不安ですね😅
そのお友達の年齢がわからないので何とも言えないですが2人産んでママもフルで働くとかかもしれないですし、愚痴って大袈裟に言ってしまったりもするし、意外にそこまでひどくないとかかもしれないですしね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30歳で、旦那は29歳です。
    私もその子の立場なら不安で仕方ないです💦
    やっぱりただ、赤字とか旦那の事大袈裟に言って、周りに助けて貰ってるように見えるんです。
    2ヶ月前にレスって言ってたのに妊娠5ヶ月で、、、
    1年もしないうちにまた産休に入ります、、、🙄

    • 11月3日
なな

借金は気になりますが育児を手伝わないのも本当かどうか怪しいですし妊娠すると言うことはすることしてるのでレスじゃないし全体的に話盛ってる可能性が高いかと😂💦笑

お金は大事ですしもちろん貯金もあったほうがいいに決まっていますが妊娠出来る可能性は年々下がるので何とかなる、何とかすると考えて早めに2人目計画するのは私はアリだと思います🙌
世帯収入にもよりますが満足な金額が貯まる頃に果たしてすんなり妊娠出来るか…それで治療費かけてたら元も子もないので産むつもりがあるなら可能な限り早い方がいい気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分その子、話盛ってます💡
    皆さんのコメント読んで、今気づきました😂←

    レスって言ってたのが2ヶ月前なのに妊娠5ヶ月ですし💦
    旦那の愚痴言ってお金ナイナイ言って同情?心配?でこっちがご飯代出したり、お下がり貰ってたり周りから凄く心配されてます、、、

    いい意味でやりくり上手🙄

    そうですよね。産みたい時に産めるなんて限らないし、これはこれでアリですね。
    参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 11月3日
まま

毎月赤字で借金あって子供作るのは無責任ですよね😂
レスとか育児に非協力的は自分が我慢できるかできないかですが。
お金は子育てに必須ですし。

話盛る人いますよね笑
私はサイコな友人がいて最近切りました😂
人間関係めんどくさいです〜😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません。返信の投稿ボタン押してませんでした💦
    私も振り回されて疲れたので、程々にしたいと思います。
    他所は他所と考えて気にしないようにします😅
    コメントありがとうございました😊

    • 11月8日