※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

鼻水や咳が治らず、食欲はあるけど辛い。小児科と耳鼻科どちらに通えばいい?薬もあまり効果を感じない。

小児科行っても耳鼻科行っても鼻水、咳が治りません💦

加湿したり、こまめに家で鼻すったりしてますが、どうしたらいいんでしょう😭

食欲あるからそんなに辛くないかなぁと思ってますが😩
夜は咳込んでつらそうでした💦
ペポラップ塗ったり枕元にタマネギ置いたりして和らぎましたが😩

こういう場合は小児科と耳鼻科どちらに通い続けたらいいんでしょうか?もらった薬を飲み切ったら行きますか?薬もあまり効いて気がします💦

コメント

あおむし

熱がなければウチは耳鼻科へ行きます😊ウチは2週間で鼻風邪治りました🙌

  • ぴー

    ぴー

    そうなんですね💦

    そこまでひどくはないんですが😩
    鼻水はだらだら続いてるので気になってます😢

    • 11月3日
  • あおむし

    あおむし

    乾燥もしてるし多少の咳はあるかもしれないですが、鼻水は吸わないと喉に落ちてタンが絡む原因にもなるので見た時にタラっと出てれば吸うしかないです😅

    • 11月3日
  • ぴー

    ぴー

    やっぱそうですよね💦
    機嫌も悪いしこれから熱でるんですかね😢

    耳鼻科ではアレルギー性のものかもって言われましたが😢💦

    鼻水さらさら透明だから風ではないんですかね😢

    • 11月3日
  • あおむし

    あおむし

    なんのアレルギーか分からないのもモヤモヤしますね😅
    あまり酷いようなら一度検査も考えてもいいかも?
    熱上がらないといいですね🧐

    • 11月3日
  • ぴー

    ぴー

    ハウスダスト的なのは言われました😔この間も熱出て熱性痙攣で入院したので心配です😔😔

    アレルギー検査も考えてます😔

    • 11月3日
winds

薬は対症療法でしかないので、風邪だと自然治癒を待つしかないのが現状ですよね😭
咳は大人でも咳止めってなかなか効かないですよね…
とにかく鼻は吸ってあげて眠れるように、中耳炎予防、ですかね。
長引くの辛いですね…💦

  • ぴー

    ぴー

    そうですよね💦

    まだ鼻噛んだり痰出したりできないから余計ですよね💦💦

    とりあえず火曜日は小児科に行ってみようかと思います😅

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳2ヶ月の男の子ですが鼻風邪から始まって耳鼻科、小児科に行きましたが治りが悪く、夜は咳き込みで辛そうで夜泣きするし、その時点で3週間が経っていたのでおかしいと思い小児科で貰ってた薬を飲み切る前に、子供が産まれた大きい病院に行き、レントゲン、血液検査、痰検査したところ気管支炎になっており肺炎球菌、マイコプラズマの疑いでした。
結局今まで飲んでた薬は全く効かないと教えられ、その病院でもらった薬でようやく治りました。

うちも食欲あったので、体力あったのか気管支炎でおさまりましたが、知り合いの子は食欲なく咳き込み吐いていたので肺炎で入院してました。

大きい病院の診察券とかありますか?
これから寒くなりもっと風邪が流行るので早めに受診する事をオススメします。

  • ぴー

    ぴー

    そうたなんですね💦
    うちはそこまでひどくなく、でも気になります💦

    咳は10月の上旬に出て一回治ったんですが、今はまた出てます😢昼間はそこまでしないんですが、夜は咳こみます💦

    産まれた病院が大学病院なので、少し様子みて連れて行きたいと思います‼️‼️

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも一度良くなり、また咳が出始めた感じでした。鼻水は、透明なのと青っぱながずっとダラダラ。
    痰絡みの咳になっていたので、夜も咳き込んで眠れなそうでした。

    お大事にしてくださいね!

    • 11月3日
ぴー

そうなんですね。咳込んで寝れないとかわいそうだし、親も寝れないですよね😢