生後16日の赤ちゃん、体重増加が心配。母乳とミルクを切り替えて搾乳も試みているが、飲まないことも。増加に悩み、眠りも浅い。解決策を教えてください。
2884gで生まれた女の子です。
2週間検診で体重の伸びが少ないと指摘されました。
退院後11日間家で生活し、生後16日で昨日2週間検診に行ってきました。
11日で200gしか増えていない、と指摘。
この時期は脳や臓器が発達するからたくさん飲ませなさいと…
たしかに、母乳の方がラクだからと、あまり出ないのに吸わせていたので、おそらくお腹いっぱいではなく疲れて寝ていたんだと思います。
寝ても1時間くらいで起きてました。
入浴後、寝る前、夜中1回はミルクを与えていました。
昨日の指摘から、母乳を3〜5分ずつに切り替えてミルクを足しています。時間があるときに搾乳して、ミルクではなく搾乳を足すこともあります。
ミルクは30飲むか飲まないか。しかも2回に1回は吐き戻し…
飲んでくれないと増えるに増えないし…
眠り浅いとこっちもしんどいし…
心配です。
何かいい解決策があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
退会ユーザー
こまめに飲むたいぷのお子さんかもしれませんね😖!母乳育児ですすめたいなら、ミルクは決めた時間に足す感じであげて、あとは頻回授乳になるかな〜と思います😥!
nico
はじめまして。
うちの子も完母で体重増加は緩やかでした。
11日で200gだと1日18gずつ増えている計算ですね。
大丈夫ですよ!
よく1日に30g以上増えてないとダメだとか言いますが、それはミルクでの育児を基準としているのであって、母乳育児にはなかなか当てはまりません。
もちろん母乳育児でも基準を満たしている方も沢山いますが、
ユニセフでは母乳育児の基準をこう定めています!
生後6ヶ月頃までは1日の体重増加は18〜30g。
1週間の体重増加は125g以上。
生後5、6ヶ月で出生体重の2倍。
生後5、6ヶ月になるまでは1ヶ月の体重増加が500g以上。
となっています。
質問者様のお子さんもこの基準に当てはまってます✨
そして、うちの子も生後3ヶ月くらいまでは飲む量も少なかったし、吐き戻しも多かったです。
2ヶ月になるまでは昼も夜も30分起きの頻回授乳で心身ともにいっぱいいっぱいでしたが、何とか頑張っていました。
何度娘と一緒に泣いたかわかりません😅
でもそれも、月齢を重ねていけば解消されてきました。
今1番大変な時期だと思いますが、お身体壊さない程度に踏ん張ってくださいね😭!
-
はじめてのママリ🔰
すみません、返信ではなく普通にコメント欄にお返事してしまいました。
ありがとうございます。- 11月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね。
ユニセフ基準は知らなかったです。
増えてれば、少なからず飲んでれば、そして出してくれたらいいやと思っていたのですが、先生に脳やら臓器やら言われると意識しちゃって…
長い目で見る必要がありますよね。
まだ2週間なのに、もう弱音吐きそうです。いや、吐いてます。。。
30分の頻回授乳は辛かったですね。すごい、としか言いようがないです。そんなに頑張れるかな…
ありがとうございます。とりあえず1ヵ月検診でまた進捗があればいいな、と願いつつ頑張ります。
nico
助産師さんの聞いた話ですが、母乳をあまり飲まないからと言って脳や臓器に影響があるというのは絶対に無いよ〜とおっしゃってましたよ😅
体重がなかなか増えない子は、脳の発達に栄養を取られてたりするよ〜と教えてくれました。
なので1ヶ月検診で頭囲がちゃんと大きくなっていれば、脳も発達してるということなので、体重が増えていなくても大丈夫だと思いますよ✨
この時期は赤ちゃんに吸わせた分だけどんどん母乳が作られていくので、もし母乳で育てたいのなら今が1番頑張りどきなのは事実です。
でも心も身体も壊してしまうようでは元も子もないですから、頑張りすぎないでくださいね😭
うちの子はミルク拒否だったとで、泣く泣く完母を選んだので頑張らざるを得ない状況だったのです😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とくにミルク母乳こだわりはないのですが、お湯沸かしてミルク作って、ビン洗って消毒して…て考えたら、オッパイのが楽ちんだなぁと思っています。
私の乳も出るように頑張ります!